兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

この○○についての最近のブログ記事

お客様アンケート

顧客管理の森本です。

兵衛向陽閣のフロントに「ご意見箱」を設置しています。

アンケートボックス.jpg
お泊りのお部屋に置いてあるアンケートを投函していただいています。

顧客管理では、お客様からいただいたアンケートを、毎月集計しています。

アンケート束.jpg
けっこうなボリュームです(汗)

皆様からいただいた貴重なご意見は、社内会議の議題で常にとりあげ、
各部署で話し合い、様々な業務改善がなされています。

たとえば、
「館内が広くて迷路のようで分かりにくい」
というご意見をよくいただくのですが、今までは看板を直したり工夫していましたが
とうとう、迷いやすい場所に、スタッフが交代で立つようになりました。
これによって、アンケートのご意見は
「わかりにくい場所にスタッフの方が立って案内してくれたのがよかった」
という風に変わってきました。

また、売店に
「お土産のラッピングがあまりうまくなかった」
というご意見が...さっそく、ラッピングの研修を行いました。

このように、ご指摘いただいてから行われるようなったことも多々ございます。

また、お料理を下げるタイミングについて。
「ゆっくり食べているのに、空いたお皿などすぐ片づけに来て、せわしない。」
というお客様がいらっしゃるかと思うと、
「テーブルの上の片づけが遅い」
というお客様もいらっしゃいます。
下げものひとつとっても、それぞれのお客様に心からご満足いただけるサービスは
とても難しいことがわかります。

しかし、アンケートの中には、
「え、こんなことが当館であったの?」
という、サービスや設備について、基礎的なことができていないことへの苦情もあり、
そういうときには会議の全員が驚いてしまうこともございます。
やはり何かご不便やご不満を感じられたその時に、心にためず
スタッフに意見していただけましたら、ご滞在中、心もすっきりと、
楽しくゆったりお過ごしいただけるかと思います。

「兵衛向陽閣にきてよかった!また来たい!」

と全員のお客様からお声をいただけることを目指して、日々頑張っているところです。

顧客管理室 森本茂樹

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

有馬の人形筆

みなさん、こんにちは、売店の西山です

今日は有馬の人形筆をご紹介させていただきます。

人形筆3

有馬と縁の深い豊臣秀吉もこの筆のかわいらしさを絶賛したと言われる
「有馬の人形筆」は、御子ができないことを嘆いていた孝徳天皇とお后様が
有馬温泉に逗留した際に御子を授かった、という故事にちなんで、
室町時代の「伊助」という筆職人が考案したそうです。

以来、約450年続く伝統の職人芸で、今では「西田筆店」の1店舗のみで
作られています。

西田光子さん...この道60年、すべて手作業で作っていらっしゃいます。
糸車に巻かれた絹糸を隙間なく筆に捲く地道な作業のため、
1日12〜13本作るのが限度という、とても心がこもった筆なのです。

有馬筆の竹軸には、1本1本に五色の絹糸を巻き付けてあり、
赤・青・黄・緑・水色...と並んだ様子は、まるで宝石箱を開けたときのように
美しくきらめいています。

人形筆2

軸の中は空洞で、鉛を付けた糸で小さな人形をつるしていて、
毛先を下に筆を立てますと、中の人形が軸の上端からぴょこっと飛び出す
細工がしてあります。

こんな可愛い人形筆キューピー も販売中。
とても人気があります。

人形筆キューピー

ぜひ皆様も手にとってご覧になってください。
機械ではなく、手作りの温もりが伝わってきますよ。

売店 西山啓子
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

メンズ・バレンタインデー

こんにちわ、小松令和です

本日、9月14日(火)メンズバレンタインデーなのだそうです。
そしてバレンタインデーのプレゼントがチョコレートなのに対して、
このメンズバレンタインデーで男性が女性にプレゼントするのは
<下着>と言う事になっています。

男性が女性に積極的に愛を表現する日なのだそうですが、
にしても下着を送るのって、まず、店員も女性ばっかりの下着屋さんに行くという
試練があるし、もし相手が彼女だとしてもセンスを問われるし、
かなり度胸がいると思います。
実はこの記念日を制定した日本ボディファッション協会は、
いわゆる下着メーカーの集まりなのでした。

日本ではまだまだ男子は恥ずかしがりな人が多いので、
女子にプレゼントを贈るという行為を普及させようとしたら、
男子が女子にプレゼントするような品や、男子も使いそうなカッコカワイイ品が
置いてある、男子向けのセレクトファンシーショップがインフラとして必要かな、
と思います。

女子はプレゼントは年齢にかかわらず誰もが嬉しいはずなので、
欧米や韓国みたいに、男子がいろいろと女子の喜ぶことをしてくれると
世の中、丸く収まるんじゃないでしょうか?

ちなみに兵衛向陽閣にはカップルプランが何種類かありますが、
一番売れ筋が「ハイグレードな北館でお部屋食(特別会席)」という
一番お高いプランなのです。いやほんとです
.
WEB北館客室

カップル盛込

若い20代前半のカップルや、赤ちゃんのいるご夫婦など、
「彼女に喜んでもらいたいという彼氏や旦那さんの想いが伝わってきます。

日が沈んでからチェックインされた、とある学生カップルをお部屋にご案内した時、
高台にある北館のさらに上層階の有馬側のお部屋でしたが、
ドアを開けたとたん目に飛び込んできた有馬町内の夜景が実にロマンチックで
彼女の瞳もうっとり!年下の彼女へのお誕生日プレゼントは極上の旅行 でした。
もちろんそんな彼ですからサプライズにケーキのご用意も...素敵な彼氏ですね。

兵衛向陽閣のカップルプランは、

お泊りのお部屋で特別盛込み料理つき会席プランハイグレードな北館
レストランでデザートバイキング付き創作会席プラン:スタンダードな西館
レストランでディナーブッフェ食べ放題プラン:スタンダードな西館
レストランでディナーブッフェ食べ放題プラン:コンフォータブルな南館

また、大人のお二人のためのプランとしましては「量より質」の上質なご夕食を
お部屋出しする熟年夫婦紀行もございます。

いずれも、男性同士、女性同士でもOKです(笑)

また、ブッフェプランは、男子と女子の食べる量が違うカップルやご夫婦に大人気です。

兵衛のカップルプランの何がいいかと申しますと、
1)男女とも「お洒落色浴衣」無料貸し出しと、
2)金泉をたたえる「貸切露天風呂無料ご利用(50分)」
ほか、が特典としてついています。

IMGP6279

お気軽にお問い合わせくださいませ。

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
奈良の「平城宮跡」に行ってきました。

最寄りは近鉄の大和西大寺駅。
(さすがに鹿はいません。)
駅から徒歩10分くらいですが、無料のシャトルバスも運行しています。

入口をはいるとしばらく野原や小川などが続きます。

大極殿昼

こちらが大極殿。

夜になるとこんな感じで、ものすごい量のキャンドルで幻想的な風景に。

大極殿キャンドル2

手前にある「まほろば広場」では、バサラ祭りの初日とあって
大賑わいです。

まほろばステージ

まほろばステージ3

せんと君も登場!

縁日コーナーでなにかしていると思ったら...

せんとくん2

いろいろ食べ物をもらっていました!

せんとくん

しかしこの暑さでこのぬいぐるみを着て、踊ったり、記念写真を撮影したり
その元気さには頭が下がります。

会場には、海洋堂の限定フィギュアが販売中です。
私はフィギュアを集める趣味はありませんが、ちょっと欲しくなりました。

せんとくんフィギュア2

今年の平城京バサラ祭りは、8月27、28、29日の3日間!
奈良や近県からのダンスチームがオリジナルのダンスで盛り上がります。
奈良観光後は、有馬温泉へどうぞ。

バサラ祭り
バサラ(婆裟羅)とは、本来、鎌倉、室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽な どで、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じること。
南北朝時代には、人の目を驚かす派手な衣装、粋なふるまいが、動乱期の美意識、 価値観を端的にあらわし、当時の流行語にもなったといわれています。

「バサラ祭り」とは、1999年夏に始まった奈良で行われるストリートダンスを中心としたお祭りです。
特徴は、ライブ感覚あふれる市民参加型の夏祭りで、各団体(踊り隊)がアイデアを凝らした衣装、踊りで繰り広げる ダンシングパフォーマンス・パレードを繰り広げます。

■【飛び入り踊り隊】の募集
見ているだけではつまらない。チームで参加は難しい・・・。
そんなみんなが集まって、1つのチームを作ります。
踊りは「バサラ踊り」で、振り付けはスタッフが指導。
★対象 老若男女 (但し、自己健康管理できる方)
中学生以下の参加には必ず保護者が同行してください。
★参加費用 1日参加 2000円 (保険・Tシャツ代 同行の方は不要)
2日参加 3000円
★日程 8月28日(土)・8月29日(日)
受付時間と場所 奈良県庁iセンター前にて、13:00~14:00受付。
練習時間と場所 奈良県庁iセンター前にて、13:00過ぎ頃からパレード出発まで。
【お問い合わせ】 090-9046-1999

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
営業の西浦です。

北京に出張に行ってきました。
実に20年ぶりの訪問になりますが、変化に非常に驚いてしまいました。

まず人民のモラルの向上
北京市内は地下鉄が張り巡らされていて非常に便利になっていたのですが
何より驚いたのが利用者のマナーの良さです。
乗り場では、降りる人が完全に降りるまできちんと2列で待っており
以前の乗車、降車が同時に行われる戦争のような混雑から考えると
信じられない進歩でした。
またエスカレーターは右側に立ち(関西風ですね)
急ぐ人用に左を完全に空けたり、車内で老人に席を譲ったり
とそのマナーは関西並み(まだ東京には及びませんね)になったと思います。
現地の方にその感想を言うと、北京オリンピックでかなり改善されたとの事。
煙草のポイ捨てや痰を吐いたりする現場も一度も見ませんでした。

洗練された人民
以前は、老人は人民服を着て若者は、ワイシャツにスラックスという姿が
多かったですが、現在は日本の若者と全く同じ格好です。
そのまま原宿にいても違和感がないと思います。
特に女性は、非常に洗練され、以前は原石がゴロゴロしているイメージでしたが
今は、完全に宝石がたくさん居ました。(特に王府井エリア)
北京の女性は日本の女性より背が高くスタイルが良いので、
見ているだけでも飽きませんでした

上記のように急発展し、世界第二の経済大国になった中国ですが、
一本路地に入るとまだまだ「胡同」hutongと呼ばれる古い街並みが残っており
上半身裸で団扇を片手に夕涼みする老人が、裸足で走り回る子供達をのんびり眺めている
といった下町の光景が残っていました。

営業企画課 西浦
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
先日、大阪産業創造館で行われたメディカル・ツーリズムセミナーに参加して来ました。

mini1843

いまや「メディカルツーリズム」は世界的な急成長分野となっており、特に欧米の富裕層で人気を集めはじめている新しい医療サービスです。
メディカルと言っても純粋な治療だけでなく、人間ドックなどの検診も含まれ、また、付き添いの方も、海外にいくなら観光もついでにしたい、という人情からツーリズムにも十分通じる分野でもあります。

市場規模は、2012年には年間1,000億ドルになる見込みで、さらに今後も成長が見込まれている分野です。
シンガポール観光庁は、中国大手旅行代理店とタイアップし、人間ドックを組み込んだパッケージツアーを中国で売り出していて、2002年には年間21万人4億1,500万Sドルだったのが、2012年見込みでは100万人30億Sドル市場に急激に成長しています。
タイにも2008年145万人の外国人患者が訪れています。
韓国が美容整形分野で成功しているのもご存知かもしれません。
しかし、お医者さんがサービス業も行うという認識がまだない日本国内は、かなり出遅れているのが現状です。

mini1864

当日は、近畿経済産業局の遠藤係長と関西医科大学の西山教授とともに壇上にあがり、JTBヘルスツーリズム研究所の高橋所長をコーディネーターとして、パネルディスカッションを行いましたが、産業としてのお話は遠藤係長にしていただき、医療的な分野は西山教授にお任せし、私は日々外国人と対応している現場の立場からのお話をさせていただきました。

mini1862

将来的には、レジャーのみでなく有馬本来の「湯治場」というコンセプトで長期滞在プラン等を企画したいと思っております。

募集定員は120名だったのですが結局260名もの参加があり、
とても有意義なセミナーだったと思います。

私は他のパネリストの皆さんのお話がとても勉強になりましたが
一旅館の私のお話が参加費用を出してまで聞きに来られた皆さんの参考になったかとても心配が残りました。

■メディカルツーリズム■
<メディカルツーリズム>は「観光」と「医療サービス」をセットにしたパッケージツアーで、一流ホテル並みの施設とサービスに加え、高度な医療技術も低価格で受けられる利点がある。

日本国内では「人間ドック」「温泉」「PET診察」+「観光」の<ヘルスツーリズム>として取り組みが広がっている。

技術水準の高さや費用対効果の大きい日本の医療は国際的に評価も高く、政府も「医療ビザ」の創設を検討、中国などアジア地域の富裕層をターゲットとしたメディカルツーリズムを成長分野と位置づける。
JTBは4月22日、医療機関に対し訪日外国人の受け入れをサポートする「ジャパンメディカル&ヘルスツーリズムセンター」を開設。
外国人の予約手続き代行、医療知識のある通訳の手配、病院までの交通・宿泊手配など、今後は全国展開を目指すという。
JTBも訪日外国人向けの医療・健診パッケージツアーを企画実施する予定。

営業企画課 西浦
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
皆さんこんにちは、客室課の三露です

先日、神戸市内にある実家に帰ったところ・・・・
とにかく暑い!!!

日中の日差しの照り返しと、アスファルトにこもった熱が
日が沈んだ夕方以降も蒸し暑さに拍車をかけているようで、
ふと大学で専攻していた地球温暖化の講義を思い出しました(笑)

その点、やはり有馬は山に囲まれた立地の為か体感温度が違って涼しく感じます。

ある日のこと、お客様のお部屋にて夕食をお出ししている時のことです。

夕暮れの見えるお部屋でお客様が窓を開けられた瞬間、

「カナカナカナカナ・・・・」

とセミのひぐらしが何ともタイミングよく鳴きました。
お客様と一緒になって、何ともいえない、贅沢で風流な時間をすごす事ができました。

ひぐらしといえば、俳句では秋の季語とされ、晩夏に鳴くセミのイメージですが、
実際には地域差はありますが、成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から発生し、
ニイニイ同様、他のセミより早く鳴き始め、以後は9月中旬頃まで鳴くそうです。

有馬に来て4ヶ月になりますが、仕事以外にもまだまだ驚きと発見の連続です。

皆様もぜひ<有馬温泉・兵衛向陽閣>の豪華なお風呂、
大自然の宝庫・裏六甲の緑豊かな景色、
温泉街ならではのゆったりとした時の流れ、
夏の夕暮れの「音」…

日本の粋を存分に味わいにいらっしゃいませんか?

客室課 三露朋加
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です。

昨日「踊る大捜査線」をみようと映画館に行ったら、7月3日公開で、
まだやっていなかった!ので、かわりに話題の映画「告白」を観てきました。

「告白」に興味をもったのは、作者の湊かなえさんが兵庫県「淡路島」に住んでいらっしゃるということからでした。昼は主婦業、朝晩は執筆に励んでいるそうで、先に文化講座で兵衛向陽閣へいらっしゃた「玉岡かおるさん」にイメージがオーバーラップしました。

観終わった感想は、久々に「これは定価で見ても惜しくない映画!」
といえる、見ごたえのある作品でした。
登場人物の言動も、クラスメイトの反応も、
「まあ、たいがいこーゆうふうになるんだろうなー」
というリアルさ。フィクションとして割り切れない不気味さがありました。
その辺でいつ起きても不思議じゃない、ホントに怖いストーリー展開でした。

帰り道、エレベータで一緒になった高校生グループは
「おまえ、飲み物ぜんぜん減ってねーじゃん!」
と、うち1人をからかっていましたが、確かに息つく間もないほど
スクリーンにくぎ付けになりました。

「命の重さをわからない人に何とかしてわからせようとする」というのが、この映画の底辺を流れる主題なのかもしれません。実に重いです。

お隣の韓国と日本では「死」についての向き合い方はかなり違うようです。
パク・ヨンハさんが亡くなって、韓国マスコミ界は
「後追い自殺防止」のために報道を控えているとのことです。
逆に日本では連日ニュースネタになっていますし、
お葬式には日本人ファンが押し寄せ大変な騒ぎになっています。
日本人は後追い自殺する心配はないからなんでしょうか。
それともニュースネタがないからなんでしょうか。
その一方、世界的大問題に発展している、トルコのパレスチナ支援船へのイスラエルの攻撃についてはまるで報道されません。

この「告白」の中に出てくる少年たちの無感動な在り方、
もしくは見たくないものから目をそむける在り方は、現代日本像にも見えました。
命の重さが疑問視されている現代において、子をもつ母だからこそ描ける世界なのかもしれません。いろんな意味で考えさせられるいい映画でした。
湊かなえさんの今後の活躍に期待しています。

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

口蹄疫がたいへんな流行で、宮崎県内だけでなく全国のブランド牛の危機として大変なことになっていますね。

口蹄疫は家畜伝染病においては最悪で、接触感染だけでなく空気感染もします。1967~8年のイギリスの事例では、ドーバー海峡を越えフランスから伝播するほどの感染力を持っています。
感染した肉を食べて人が感染した事例はないそうです。生乳を飲んで感染実験した人がいますが、軽い症状で2~3日で治るそうです。
しかし家畜にとっては数日で死亡するような劇症で、殺処分が義務付けられています。

宮崎では、最初に感染が確認されたとき、エースの種牛6頭をほかの場所に隔離しました。
しかしうち1頭に感染の疑いがあり殺処分され、せっかく隔離していた種牛の残り5頭へも感染の危惧が生じています。

ネットには「神戸牛の素牛も宮崎から買ってる」という書き込みがありました。

しかしTVのニュースでは、全国ブランド牛の1/4が宮崎で生産されているという分布図が出たとき、神戸はその中に入っていませんでした。

兵衛向陽閣では神戸牛プランを何個も出しています。

そして「神戸牛」の説明を以下のように書いてます。

【神戸牛とは…】
 兵庫で生まれ育った牛だけで純血を守り、極上の肉質を実現。
 兵庫県産「但馬牛」の中で厳しい基準に合格した牛のみに
 与えられる美味しさの称号が「神戸牛(神戸ビーフ)」です。
 鮮やかでとろける肉質をぜひご賞味下さい。

「兵庫で育った」ではなく、「生まれ育った」と書いています。
赤ちゃん牛を宮崎から買っているのなら「生まれ育った」とは言えないからきっと違うだろうと思いつつ、神戸牛(神戸ビーフ)」「但馬牛」のエース、ということなので、「但馬牛の定義」を調べてみました。

■定義…以下全てを満たしたウシを「兵庫県産(但馬牛)」とする。
 血統:兵庫県の県有種オス牛の精子用いて歴代に亘り交配したウシ
    (メス牛の規定なし)
 地理的表示:出生地が兵庫県内
 登録・肥育:繁殖から出荷まで「神戸肉流通推進協議会」の登録会員が肥育
 流通:兵庫県内の食肉センターに出荷
 月齢:生後28ヶ月以上から60ヶ月以下

やはり「但馬牛」の赤ちゃんも、他県から買っているわけではないことが判明しました。
なお、但馬牛からとれる牛肉は肉質が良いため、松阪牛(三重)・近江牛(滋賀)の素牛になっており、前沢牛(岩手)・仙台牛(宮城)・飛騨牛(岐阜)・佐賀牛(佐賀)では、但馬牛の血統を入れることで品種改良も行われているそうです。

コウベビューティプラン

神戸牛つき旬会席プラン

神戸牛づくし特選会席プラン

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

ヨーロッパではアイスランドの火山が爆発で主要都市の飛行場は完全に麻痺。

中国青海省では大地震で八百人の死者。
氷点下のなか家もなくどうやって生きているのでしょうか。

世界的に異常事態が勃発しています。
地球が意志をもつ生きものである、という理論がありますが、
地球というレベルでいったら、有馬はフィリピンプレートからの温泉ということですから、世界で起きていることにも無関心ではいられません。

そして日本でも…
先週あまりに寒かったので、

「さ、寒い!さすが有馬だよなー。
 もうコート、クリーニングだしちゃったよ!」

と思っていたら、全国的に寒いんですってね。
東京はここ50年で一番の寒さ。
箱根にいたっては雪 テレビでみてビックリしました。

有馬のスーパーでキャベツが1玉三百円以上もするので、

「オーガニックでもない普通の農薬キャベツなのに~有馬価格!?」

と驚きましたが、
じつはこの異常な寒さで葉が巻かなくてバラバラになってしまうのだそうです。

農水省は農協に、規格外の野菜も出荷するよう要請しました。
こうして規格外の野菜もふつうに流通できるようになれば、
農薬や化学肥料で形をそろえなくてもよくなるから、
結果的にはよかったと思います。
いま、日本のオーガニックシェアはたった2%。
ドイツの85%とは比ぶべくもありません。
農薬だけではありません、身の回りの化学薬品のせいで
妊婦さんの2人に1人が流産・死産・早産などになっています。

兵衛向陽閣の島本料理長も、さいぜんから

「無農薬の地元野菜で、料理をすべてまかないたい」

とおっしゃっていますが、オーガニック野菜の価格帯は現在、市場価格の3倍くらいですので、まだまだ全部というわけにはいきません。消費者の多くが

「規格外の野菜でも虫食いの葉があってもいいから”安全な”野菜を」

という方向で買い物をしに行ってくれたら、オーガニックシェアが広がるので
日本も諸外国レベルにオーガニック化できると思います。
農薬の被害は農家がもっとも深刻、体を病んでいて、とてもかわいそうなのです。
しかしここにきて、日本もエコな取り組みが始まっています。
電気自動車もそうなのですが、TVを見ていてびっくりしたのが、「」あの牛丼チェーンですが、なんと

「化学調味料・合成甘味料・合成保存料・合成着色料不使用」

TVでテロップを出すからには本気でしょう!
あんな巨大な飲食チェーン店で「無化調」とは思い切ったな!と思いますが、いかんせん素材の牛にはまだまだ抗生物質がたんまり入っているでしょうから、牛の住環境もなんとかしたほうがいいと思います。

また「コカコーラ」の「ファンタ」のCMも激しいですが、

「合成着色料不使用」

いったいどのようにしてあの激しい色を出すのか興味深々です。

ぼちぼちではありますが、日本の飲食メーカーが、ようやく健康問題に取り組み始めたようなので、
ずっと自然食活動を続けてきた私的には、たいへん安堵しました。嬉しい思いでいっぱいです。
日本人は究極まで突き詰める体質なので、いったん始まったらきっちりやり遂げると思います。日本の未来は明るい!

かつて、「旅館兵衛」の主人であった兵衛元式というかたは、有馬の温泉医だったそうです
有馬という地域は古くから温泉療法のメッカで、数々の皇后の不妊治療に効果をあらわし「子宝の湯」として知られてきました。
いまは大きな施設となった兵衛向陽閣ですが、妊婦さんや車椅子のかたから、
「なかなか大浴場に入りづらい」というお声を聞きます。
むしろ車椅子のかたこそ効果の高い「赤湯」に入って欲しいですが、
そのようなかたが「大浴場は危ないから部屋風呂に入った」という話を伺いました。
当館にも、赤湯の貸切風呂が2つありますので、よかったらご家族でお入りになっていただけたらと思います。
「赤湯」にゆったりつかってほんとに湯治ができるような
バリアフリーな旅館」になってゆけたらいいなと思っています。


WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちこの○○についてカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはお薦め情報です。

次のカテゴリはその他です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489


兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛向陽閣での過ごし方

セラピールーム HANA

お客様の声

パンフレットダウンロード

有馬温泉 天気予報サイト


兵衛 向陽閣の携帯サイト

このページの先頭へ