兵衛向陽閣 女将ブログ

  • [向陽閣]HOME
  • 兵衛の女将ブログ 初鰹の時季になりました!

女将ブログ

兵衛の女将ブログ 初鰹の時季になりました!

兵衛向陽閣の女将・風早万須美です。

当館では5月11日より、伝統の「月替わり会席料理」のお献立が一新いたしました。

私どもでは毎月お料理のお献立を替えさせて頂いております。
伝統を生かした兵衛の味、そして料理長工夫の新しい味、
温故知新の、目に彩、舌に彩な、優しいお味です。

「目には青葉、山ほととぎす、初鰹」

「青葉」の鮮やかな緑を目で、
「ほととぎす」の歌声を耳で、
「初鰹」の若々しくさっぱりとした食感を舌で、

3つの感覚を使って夏の到来を愉しみ抜くという
わくわくした心意気が伝わってくる俳句ですね。

「目も耳も、ただだが口は、高くつき」

という川柳があるそうですが、かつて江戸では
「女房を質に入れても食べたい初鰹」とまで言われ、
『初物評判福寿草』という初物番付には最高位の「極上上吉」に、
「夏の初鰹」があげられたほどの高級魚で、
なかなか庶民は手が出ない羨望の的だったようです。

夏の初鰹.jpg

初夏の味覚は他にも、鱧、淡路の新玉葱、新レンコン、雲丹など
取り揃えた兵衛伝統の会席料理の数々をお愉しみいただけます。

初夏の会席料理.jpg

今年は、NHK大河ドラマで大人気の「坂本龍馬」さん。
彼の出身は「鰹の一本釣り」でも有名な「土佐」ですが、
去年、その「鰹の一本釣り」が資源管理に配慮した漁業である、とされ、
国際的な「海のエコラベル」認証を取得したとニュースになりました。

世界的に、海の汚染や水産資源の減少、絶滅危惧種の問題が深刻化していますが、
いつまでもこの時季に「初鰹」を、兵衛の月替わり会席料理の一品として
皆様にお届けできることを祈りつつ。

兵衛向陽閣 女将  風早 万須美

このブログ記事について

このページは、hyoeが2010年5月17日 12:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「兵衛の女将ブログ 玉岡かおるさんの男気」です。

次のブログ記事は「兵衛の女将ブログ 神戸発!コウベビューティプラン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ