秀吉の茶道好きは有名ですね。
有馬でも11月の2日、3日と
大茶会が開かれ和服姿のお嬢様達が
沢山街を歩いていらっしゃいました。
茶道は戦国時代に隆盛し文化人のサロンとして機能していたようです。
信長などは茶道具を褒美として与え、領地をもらうより名器をもらうほうが名誉であるという風潮もあったようですね。
茶会を開く権利は信長からしか与えられず秀吉も天正6年(播磨攻略中)にやっと許可を与えられたようです。
許可を得た秀吉は天皇から利休という居士号を勅賜された千宗易を茶頭として引き連れ有馬に来ました。
そこで茶道具として竹で編んだ「有馬籠」を重用したようです。
兵衛 向陽閣の売店でも販売していますので是非どうぞ
http://www.hyoe.co.jp/public/miyage.html
営業企画課 西浦圭司
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************