こんにちわ、新人の小松令和です
いよいよ年の瀬、明後日はもう大晦日ですね。
みなさん、年賀状はもう出されましたか?
昨年末は、広島のお寺で、除夜の鐘のお客様のために、
お善哉を作っていました。
小豆を土鍋でくつくつ煮て、熟した柿で甘味をとり、
最後は塩で味を引き締めます。
圧力鍋と違って、豆が膨らみ、ほっこり穏やかな風味に仕上がりますから、
体を緩める意味をもつデザートとして豆類を使うときは、
土鍋で煮るのをお薦めします。
マクロビ番長のお料理一口メモでした。
ただ・・・
土鍋炊きは時間かかりすぎ、紅白が見れませんでした。
紅白とフィギュアスケートは録画する気にならないんですよね。
結果がわからないでワクワクするのがいいんだと思います。
ところで。。。
ここ有馬温泉にも 除夜の鐘スポット あります。
大晦日の有馬の街は、ねがい坂~念仏寺~極楽寺~温泉寺~湯泉神社まで、
参道筋がライトアップされ、
「ゆく年くる年、除夜の鐘つき&初詣」
が行われます。
今年は360個の「水ロウソク」だそうです。
かなり幻想的 な光景になるでしょう。
観光協会より、善哉などがふるまわれるそうです。先着150名様。
温泉寺では、有馬温泉ご宿泊のお客様を中心に107人が鐘つきできるとのこと。
また、23時から受付、先着108名様に祝餅プレゼントもあるようです。
なんと!
神戸・除夜の鐘スポット、で検索したら、
須磨寺・太山寺・温泉寺、って出てきました!
もしかして神戸では有名どころ?
兵衛向陽閣だけでも何百人泊られますから、
つきたい方、お餅をもらいたい方、早く行かないと!ですね。
ちなみに、雅楽部でお世話になってる横浜のお寺は、
4百人くらい鐘つきに来ちゃうから、除夜の鐘は108回どころじゃないそうですよ。
☆温泉寺
724年に行基さんが開いた黄檗宗の古刹。薬師如来様がまつられています。
1月2日は「入初式」という面白い行事もあります。
さて私事ですが、クリスマスパーティーでシェフをするため、先週東京に戻りました。
パーティーには画家のマークさんがいらっしゃっていました。
神道系の絵を描かれるそうです。
私のマクロビ料理の中でも、玄米餅チーズのピザをかなり気に入った様子。
「美味しかった、また来ます、今度はいつしますか?」
と聞かれるので、
「いま有馬温泉で働いているから、東京でのパーティーは
月一くらいですかね...」
と言うと、マークがはっとして、
「おー、有馬温泉?
有馬温泉の神社に絵を奉納したよー!
前にはよく行ってました。宮司さんに言って絵を見せてもらって。」
とのこと。
「え~、あの山の上にあるユセン神社ってとこに?」
「そう、ユセンジンジャ」
「ホントにー!?すごいじゃん、マーク~!今度見に行くね!
マークもまた有馬にきてね~」
とシェイクハンドで別れた。
その後判ったこと。
湯泉神社は、とうせんじんじゃ、と読むようです。。。
マーーク! いいのか、それ~!
営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
いよいよ年の瀬、明後日はもう大晦日ですね。
みなさん、年賀状はもう出されましたか?
昨年末は、広島のお寺で、除夜の鐘のお客様のために、
お善哉を作っていました。
小豆を土鍋でくつくつ煮て、熟した柿で甘味をとり、
最後は塩で味を引き締めます。
圧力鍋と違って、豆が膨らみ、ほっこり穏やかな風味に仕上がりますから、
体を緩める意味をもつデザートとして豆類を使うときは、
土鍋で煮るのをお薦めします。
マクロビ番長のお料理一口メモでした。
ただ・・・
土鍋炊きは時間かかりすぎ、紅白が見れませんでした。
紅白とフィギュアスケートは録画する気にならないんですよね。
結果がわからないでワクワクするのがいいんだと思います。
ところで。。。
ここ有馬温泉にも 除夜の鐘スポット あります。
大晦日の有馬の街は、ねがい坂~念仏寺~極楽寺~温泉寺~湯泉神社まで、
参道筋がライトアップされ、
「ゆく年くる年、除夜の鐘つき&初詣」
が行われます。
今年は360個の「水ロウソク」だそうです。
かなり幻想的 な光景になるでしょう。
観光協会より、善哉などがふるまわれるそうです。先着150名様。
温泉寺では、有馬温泉ご宿泊のお客様を中心に107人が鐘つきできるとのこと。
また、23時から受付、先着108名様に祝餅プレゼントもあるようです。
なんと!
神戸・除夜の鐘スポット、で検索したら、
須磨寺・太山寺・温泉寺、って出てきました!
もしかして神戸では有名どころ?
兵衛向陽閣だけでも何百人泊られますから、
つきたい方、お餅をもらいたい方、早く行かないと!ですね。
ちなみに、雅楽部でお世話になってる横浜のお寺は、
4百人くらい鐘つきに来ちゃうから、除夜の鐘は108回どころじゃないそうですよ。
☆温泉寺
724年に行基さんが開いた黄檗宗の古刹。薬師如来様がまつられています。
1月2日は「入初式」という面白い行事もあります。
さて私事ですが、クリスマスパーティーでシェフをするため、先週東京に戻りました。
パーティーには画家のマークさんがいらっしゃっていました。
神道系の絵を描かれるそうです。
私のマクロビ料理の中でも、玄米餅チーズのピザをかなり気に入った様子。
「美味しかった、また来ます、今度はいつしますか?」
と聞かれるので、
「いま有馬温泉で働いているから、東京でのパーティーは
月一くらいですかね...」
と言うと、マークがはっとして、
「おー、有馬温泉?
有馬温泉の神社に絵を奉納したよー!
前にはよく行ってました。宮司さんに言って絵を見せてもらって。」
とのこと。
「え~、あの山の上にあるユセン神社ってとこに?」
「そう、ユセンジンジャ」
「ホントにー!?すごいじゃん、マーク~!今度見に行くね!
マークもまた有馬にきてね~」
とシェイクハンドで別れた。
その後判ったこと。
湯泉神社は、とうせんじんじゃ、と読むようです。。。
マーーク! いいのか、それ~!
営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************