こんにちわ、小松令和です。
向陽閣にきて、はや約1か月。
そろそろ新人とも言っていられなくなってきました
最初の頃は毎日4時間くらい、館内をひとり探索していました。
客室、宴会場、食事処、大浴場・・・
あまりに広く、地図を持っていてすら、自分がどこにいるかわからなくなることもしばしば
通路にいるときはまだ何とかなるのですが、パントリーに入ってしまうともうさっぱり忍者屋敷のようです。
厨房の方に出口を案内してもらったこともありました。すみません
さて「営業と言えば宴会
」
ということで、館内11か所+αの宴会場の位置・畳数、入れる人数、席の並べ方など、いろいろ知っておかないといけないことがありました。
ところがですね・・・
宴会場が、舞台セットみたいに毎日まったく違う様相になってしまうのです。
例えば・・・
洋室に畳を何百も敷いて一夜にして和室になったり
中華みたいな丸テーブルになったり
100畳くらいの3部屋の壁が動いて300畳くらいの巨大部屋になったり
扉をあけるたび、驚きました。
変幻自在っぷりはとどまることを知りません。
ふつう人の名前を覚えるのでも、顔をみて名前を覚えますよね。
顔が変わっちゃう場合は、
「いったい、どーやって名前覚えられるの!?」
もし顔が変わっちゃう場合、髪型とかで覚えるか?同じレベルで、まず部屋の「書」に注目しました。
・・・失敗です。
何て書いてあるか読めません・・・
もしくは持ってる携帯のストラップとかで覚える?ってノリで、次は「置物」に注目してみました。

例えばこの「おたふくちゃん?」は「瑞宝」

「牛」は「蓬莱」

「大黒さん?」は「牡丹」
・・・みたいな感じです。
ようやく部屋のイメージができました。やれやれ。
私のお気に入りはこれ!
一番ステキな置物は「愛宕」にあります。
何でしょうね?
もっと寄ってみましょう。

いやー、近寄ってもわかりません。
何これ?
「愛宕の犬」と勝手に呼んでます。
(ちなみに一番上の書も「愛宕」にあります。9階大浴場脇の宴会場です。)
「宴会場なんて団体じゃないと入れないでしょ!」
と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
ダイジョブです。
先日、1歳の赤ちゃんの誕生日祝を宴会場でされたお客さまもいらっしゃいました。(さすがに1歳では何も覚えてないと思いますが)とてもいい誕生日の思い出になると思います。
ほか、還暦や結婚記念日などのお祝い、同窓会、法事、ピアノ発表会etc さまざまなプランをご用意。
ケーキ
花束
お祝い鯛
などもご用意します。
「記念フィルム」制作も承っています。
ご家族から、お祝いしてあげたい方へのサプライズとしていかがですか?DVDならふだん恥ずかしくて言えないような思いも伝えられます。心から心へ、大切な方へのメッセージが心に響く、とっても温かい贈り物
です。
お気軽にお問い合わせくださいね
これから、ご卒業・ご入学される方、お祝いはぜひ向陽閣で!
スタッフ一同心よりお待ちしておりまーす
営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
向陽閣にきて、はや約1か月。
そろそろ新人とも言っていられなくなってきました

最初の頃は毎日4時間くらい、館内をひとり探索していました。
客室、宴会場、食事処、大浴場・・・
あまりに広く、地図を持っていてすら、自分がどこにいるかわからなくなることもしばしば

通路にいるときはまだ何とかなるのですが、パントリーに入ってしまうともうさっぱり忍者屋敷のようです。
厨房の方に出口を案内してもらったこともありました。すみません

さて「営業と言えば宴会

ということで、館内11か所+αの宴会場の位置・畳数、入れる人数、席の並べ方など、いろいろ知っておかないといけないことがありました。
ところがですね・・・
宴会場が、舞台セットみたいに毎日まったく違う様相になってしまうのです。
例えば・・・



扉をあけるたび、驚きました。
変幻自在っぷりはとどまることを知りません。
ふつう人の名前を覚えるのでも、顔をみて名前を覚えますよね。
顔が変わっちゃう場合は、
「いったい、どーやって名前覚えられるの!?」
もし顔が変わっちゃう場合、髪型とかで覚えるか?同じレベルで、まず部屋の「書」に注目しました。

何て書いてあるか読めません・・・

もしくは持ってる携帯のストラップとかで覚える?ってノリで、次は「置物」に注目してみました。

例えばこの「おたふくちゃん?」は「瑞宝」

「牛」は「蓬莱」

「大黒さん?」は「牡丹」
・・・みたいな感じです。
ようやく部屋のイメージができました。やれやれ。
私のお気に入りはこれ!


もっと寄ってみましょう。

いやー、近寄ってもわかりません。
何これ?
「愛宕の犬」と勝手に呼んでます。
(ちなみに一番上の書も「愛宕」にあります。9階大浴場脇の宴会場です。)
「宴会場なんて団体じゃないと入れないでしょ!」
と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
ダイジョブです。
先日、1歳の赤ちゃんの誕生日祝を宴会場でされたお客さまもいらっしゃいました。(さすがに1歳では何も覚えてないと思いますが)とてもいい誕生日の思い出になると思います。
ほか、還暦や結婚記念日などのお祝い、同窓会、法事、ピアノ発表会etc さまざまなプランをご用意。
ケーキ



「記念フィルム」制作も承っています。
ご家族から、お祝いしてあげたい方へのサプライズとしていかがですか?DVDならふだん恥ずかしくて言えないような思いも伝えられます。心から心へ、大切な方へのメッセージが心に響く、とっても温かい贈り物

お気軽にお問い合わせくださいね

これから、ご卒業・ご入学される方、お祝いはぜひ向陽閣で!
スタッフ一同心よりお待ちしておりまーす

営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************