こんにちわ、小松令和です
昨日から東京に来ています。
今日は渋谷に行きました。
渋谷には待ち合わせスポットが2つあります。
1つはハリウッド映画でも有名になった「ハチ公」
もう1つは「モヤイ像」です。
昭和55年に、新島の東京都移管100年を記念して、新島から渋谷区へ贈られたものだそうです。
そういえば、年末にこんな犯行声明とともに消えたそうです。
「ルパン三世、渋谷のモヤイ像を盗む!?~ルパンの大プロジェクト始動」
ルパンに盗んでほしいものはまだまだ募集中だそうですよ。
東京タワーとかは手品師じゃないからさすがに無理だろうな~。
さて、私が関西に来て、関東との違いを最も感じるのが「鉄道と駅」です。
関西の鉄道会社はなぜこんなに設備投資してないんだろう?
駅は不便だし古いし、電車も古いし、バリアフリーじゃないし、
客に利益を還元しないのか?
とまず思いました。
行政もエコについて呼びかけをあまりしてないような感じです。
こういうことは、国や企業が動いて、それから民に浸透していくものだと思いますから、まだまだ関西ではエコはほとんど浸透していません。
関東では駅にエレベーター、エスカレーター、動く歩道などがついてバリアフリーになると同時にピカピカ になっていて、とても居心地がいい空間として駅は生まれ変わっています。
駅中の開発の力の入れようは半端じゃありません。
駅にまるでデパートの機能がついています。
品川駅は本屋も薬局もソニプラもスタバもマッサージ屋も、デパ地下に勝るとも劣らない食品街も、レストランもあります。
とにかく改札の外に出ないで、それこそカフェで待ち合わせて打ち合わせしてまた帰社するとか、何でもありです。
外に出るより駅中にいたほうが時間短縮できるし寒くないし、綺麗で、店舗も有名どころが入っています。
新幹線の珈琲ってオーガニックなんですよ。すごくないですか。
JRは紀伊国屋と提携したようですし、ますますいい品が充実しそうで期待できます。
車両に関してはまず吊り看板の違いです。
関西の吊り広告は、デパートとかその鉄道沿線の旅行関連ばかりですが、関東は多種多様な中づり広告が1車両の中で見れます。
TVを見ないでも世の中で起きていることや流行が全てまるわかりです。
それから東京の電車にはたいがいこのように2つのモニターがついています。
1つは電車の駅の名前が出ます。
もう1つは、天気予報、英会話、マナー、エコ情報、ニュースなどを随時配信していて、電車の中にいてもいろんな知識が身に付きます。
見ていて飽きません。
とくにエコやエネルギーやリサイクル関連情報をたくさん配信していて、人々を啓蒙して、さかんに環境問題を呼び掛けています。
ちなみに今日は「自分の家で使う電気は自分の家で作りましょう!」というのが配信されていました。
こうして関東の人々は、少なからず「エコ」「リサイクル」「環境問題」ということをみんなが気にするし口に出すようになってきました。
「気にしているけど、具体的にはどうしたらいいのかな?」
というレベルだと思いますが「地球環境と未来についてみんなが気になっている」という状況が重要なんだと思います。
ちなみに東芝という会社は「世界一エコな会社」を目指して製品開発をしています。エコ製品開発はもちろんですが、環境にかなり配慮していて、山を買って、休日になると、社員の有志が山に登り木の手入れなどしています。
先進国のニーズがエコに向かっている現在、行政やメーカー全体がこのように地球というオーガニゼーションを意識して動いていけば、世の中ほんとに変わるんじゃないでしょうか。
ぜひ身近なエコから始めてみませんか?
http://www.eic.or.jp/library/ecolife/
営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
昨日から東京に来ています。
今日は渋谷に行きました。
渋谷には待ち合わせスポットが2つあります。
1つはハリウッド映画でも有名になった「ハチ公」
もう1つは「モヤイ像」です。
昭和55年に、新島の東京都移管100年を記念して、新島から渋谷区へ贈られたものだそうです。
そういえば、年末にこんな犯行声明とともに消えたそうです。
「ルパン三世、渋谷のモヤイ像を盗む!?~ルパンの大プロジェクト始動」
ルパンに盗んでほしいものはまだまだ募集中だそうですよ。
東京タワーとかは手品師じゃないからさすがに無理だろうな~。
さて、私が関西に来て、関東との違いを最も感じるのが「鉄道と駅」です。
関西の鉄道会社はなぜこんなに設備投資してないんだろう?
駅は不便だし古いし、電車も古いし、バリアフリーじゃないし、
客に利益を還元しないのか?
とまず思いました。
行政もエコについて呼びかけをあまりしてないような感じです。
こういうことは、国や企業が動いて、それから民に浸透していくものだと思いますから、まだまだ関西ではエコはほとんど浸透していません。
関東では駅にエレベーター、エスカレーター、動く歩道などがついてバリアフリーになると同時にピカピカ になっていて、とても居心地がいい空間として駅は生まれ変わっています。
駅中の開発の力の入れようは半端じゃありません。
駅にまるでデパートの機能がついています。
品川駅は本屋も薬局もソニプラもスタバもマッサージ屋も、デパ地下に勝るとも劣らない食品街も、レストランもあります。
とにかく改札の外に出ないで、それこそカフェで待ち合わせて打ち合わせしてまた帰社するとか、何でもありです。
外に出るより駅中にいたほうが時間短縮できるし寒くないし、綺麗で、店舗も有名どころが入っています。
新幹線の珈琲ってオーガニックなんですよ。すごくないですか。
JRは紀伊国屋と提携したようですし、ますますいい品が充実しそうで期待できます。
車両に関してはまず吊り看板の違いです。
関西の吊り広告は、デパートとかその鉄道沿線の旅行関連ばかりですが、関東は多種多様な中づり広告が1車両の中で見れます。
TVを見ないでも世の中で起きていることや流行が全てまるわかりです。
それから東京の電車にはたいがいこのように2つのモニターがついています。
1つは電車の駅の名前が出ます。
もう1つは、天気予報、英会話、マナー、エコ情報、ニュースなどを随時配信していて、電車の中にいてもいろんな知識が身に付きます。
見ていて飽きません。
とくにエコやエネルギーやリサイクル関連情報をたくさん配信していて、人々を啓蒙して、さかんに環境問題を呼び掛けています。
ちなみに今日は「自分の家で使う電気は自分の家で作りましょう!」というのが配信されていました。
こうして関東の人々は、少なからず「エコ」「リサイクル」「環境問題」ということをみんなが気にするし口に出すようになってきました。
「気にしているけど、具体的にはどうしたらいいのかな?」
というレベルだと思いますが「地球環境と未来についてみんなが気になっている」という状況が重要なんだと思います。
ちなみに東芝という会社は「世界一エコな会社」を目指して製品開発をしています。エコ製品開発はもちろんですが、環境にかなり配慮していて、山を買って、休日になると、社員の有志が山に登り木の手入れなどしています。
先進国のニーズがエコに向かっている現在、行政やメーカー全体がこのように地球というオーガニゼーションを意識して動いていけば、世の中ほんとに変わるんじゃないでしょうか。
ぜひ身近なエコから始めてみませんか?
http://www.eic.or.jp/library/ecolife/
営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************