こんにちわ、小松令和です 
「カクヨーコ」ファン
を自称する調理場O道さんから、朝のバイキングのPOPを頼まれました。
そしてできたのがこんな感じ↓

…といっても私は文章だけ書いて、あとはめっちゃセンスのいいK本さんが作ってくれたんですが、
どーなったかバイキングのレストランに見に行ってきました!

おおおー、ちょっとかっこいー
じゃないですか?

この茶花豆は中国のインゲン豆が大ブレイクしたものなんだそうです。

これは【葉ゴボウ】と申しまして、近畿地区限定の春野菜なんだそうです!
食堂でたまに置いてあって、フキだと思って食べていました~~~

温泉玉子は、イカソーメンとまぜて食べると【温玉イカソーメン】という
美味しいものになるらしい!
ぜひご賞味いただきたい一品。
(しかし有馬の温泉に浸けて作っているかどうかは疑問ですが・・
)

ところで、これら6種類のパンは、有馬の街のパン屋さんの手作り!
なんだそうです。
どーりで1つ1つ違うかたちをしていますね。
ウォーマーに入れて保温していますが、
焼きたてをお召し上がりになりたい場合は、
隣にあるオーブントースターでこんがりと焼き色をつけてどうぞ♪
POPにはいろいろ健康豆知識も書いていますので、ぜひごらんになってくださいね。
WEB企画戦略室(略してWST) 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

「カクヨーコ」ファン

そしてできたのがこんな感じ↓
…といっても私は文章だけ書いて、あとはめっちゃセンスのいいK本さんが作ってくれたんですが、
どーなったかバイキングのレストランに見に行ってきました!

おおおー、ちょっとかっこいー


この茶花豆は中国のインゲン豆が大ブレイクしたものなんだそうです。

これは【葉ゴボウ】と申しまして、近畿地区限定の春野菜なんだそうです!
食堂でたまに置いてあって、フキだと思って食べていました~~~


温泉玉子は、イカソーメンとまぜて食べると【温玉イカソーメン】という
美味しいものになるらしい!
ぜひご賞味いただきたい一品。
(しかし有馬の温泉に浸けて作っているかどうかは疑問ですが・・


ところで、これら6種類のパンは、有馬の街のパン屋さんの手作り!

どーりで1つ1つ違うかたちをしていますね。
ウォーマーに入れて保温していますが、
焼きたてをお召し上がりになりたい場合は、
隣にあるオーブントースターでこんがりと焼き色をつけてどうぞ♪
POPにはいろいろ健康豆知識も書いていますので、ぜひごらんになってくださいね。

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************