兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

2010年4月アーカイブ

はじめまして!
新入社員の小出です。

IMG_8714

初ブログです

入社して1ヶ月、そろそろ慣れてきたかな、という頃です。

まだまだわからないことが多くて先輩方には迷惑がかかっているのでは
ないかな、と心配です(´;ω;`)

しかし先輩の皆さんは、とても気さくで話しかけやすい雰囲気。
明るく優しくて、ときに厳しく、みなさん素敵です
先輩がたのようになれるように、笑顔でがんばりたいと思っています。


新入社員研修中 小出美華
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
兵衛向陽閣・調理課の栗崎です。

ただいま正午です。
この時期、この時間、私の所属している「八寸場」は
にわかにあわただしくなります。
理由は「竹の子」です。

「朝掘り竹の子」といえば春の代名詞ですが
竹の子は掘ってから時間がたつにつれ「えぐみ」が出てしまいます。

そこで向陽閣では、その日の朝採れたばかりの「朝掘り竹の子」を
つかっています。
CIMG5272

八寸場ブログ 003

八寸場ブログ 001

たわしで丁寧に洗い、包丁目を入れ、米ぬか・鷹の爪と一緒に
竹串がするっと入るようになるまでボイルします。

八寸場ブログ 004

こうして見るとまさに地獄絵図です(笑)
下ごしらえのすんだ竹の子は、様々な料理に使われます。

一例をいいますと…

・竹の子木の芽和え
・竹の子土佐煮
・竹の子胡麻和え
・竹の子田楽
・竹の子ご飯

と引っ張りだこです。

竹の子は毎日ぐんぐん成長し、ほっておくと大きな竹になって
あっという間に空高く伸びていきます。

22年3月28日八寸場

私のいる八寸場の仲間たちも、日々成長しています。
その中には女子も2人います。
遠くて男女の区別がつきにくいのですが、左から2番目と一番右端の子です。
いまのところ「かぐや姫」のような可愛い存在なのですが、
向陽閣の未来を担っていく、力強い存在に立派に成長してくれることでしょう。

調理部 栗崎
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
はじめまして。
内務課宴会係の竹村です。

「内務課宴会係」と聞いて、いったいどんな仕事をしているか
イメージが浮かばないかと思いますが…
主に会議場や宴会場の設営を行っています。

こんな感じです。

宴会場&看板

↓ ↓ ↓

看板つり


格好良く言えば、『縁の下の力持ち』と言った所でしょうか(笑)

兵衛向陽閣では、和の宴会場~洋の宴会場まで、大小13室あります。
この春、新しくコンベンションホール「聚楽」もOPEN!
結婚式に、セミナーに、ご予約受付中です。

エントランス

聚楽

ほとんどお客様の前に出る事はないので、お目にかかるのは難しいでしょうが、
陰から宴会場の様子を伺ったり、
館内のあちこちをウロウロしてますので、
もし見かけた時は、気軽に声を掛けて下さい!

ちなみに、今の一番の楽しみは帰宅後のこの子達です!!
毎日、自宅で宴会してます。

日本酒


内務課宴会係 竹村
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

こんにちわ、売店の牧野です

テレビで紹介され、いま注目されている「黒豆ダイエット」を
ご存知ですか?

黒豆の成分「イソフラボン」「サポニン」「アントシアニン」が
脂肪の吸収を抑え、対外に排出。
血液さらさら効果も高いそう。

さて「黒豆」
…といえば「丹波の黒豆」ですよね。
高級品として有名ですが、有馬からほど近い丹波名産の黒豆、
じつは売店にも「丹波の黒豆」を使った商品がたくさん。

今回はそのダイエットにも効くという「黒豆商品」の数々を
ご紹介したいと思います。

【おすすめ黒豆商品】

丹波黒豆しぼり
「丹波黒豆しぼり甘納豆」(300g) 1,050円
 甘すぎず、あっさりとした上品なお味。女性のお客様に人気 です。


黒豆辛党
「丹波黒豆辛党」 550円
 お泊りのお客様のお茶菓子の1つとしてお出ししています。
 ピリッと辛く、ビール のおつまみにぴったり。


黒豆ゼリー
「丹波黒豆ゼリー」(6個入り) 1,050円
 国産の丹波黒の煮汁と煮豆を使用したぜいたくなデザート。
 冷たく冷して、プルンとした食感をお楽しみ下さい。


その他、
黒豆そば、黒豆茶、黒豆おかき、黒豆餅、丹波黒豆せんべい、
黒豆パイ、黒豆ラングドシャなどなど

黒豆シリーズ


デザートとしておやつとして、お手軽においしく食べることができます。
お土産やギフト としても喜ばれることうけ合いです。

さて、先に予告していました、
関西限定「カントリーマアム神戸プリン風味」(16枚入) 630円
がいよいよ売店に登場しました

カントリーマアム


神戸のお土産として大人気の「神戸プリン」とカントリーマアムが初コラボ
神戸でしか味わえないカントリーマアムをぜひご賞味下さい。

パブリックサービス課 牧野幹子
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
先日、料理写真の撮影がありました。
会席料理の写真はプロのカメラマンでもかなりの時間がかかります。
今回の撮影でも、料理を並べ、照明をセットし、何度も試し撮りしては微調整を繰り返し、やっと決まって撮影。途中、器を変えてみたり、アングルを変えたりと長時間の撮影となりました。

写真撮影

お料理写真の撮影と写真選びにはいつも気をつかいます。
兵衛向陽閣ではほとんどの献立が月替わりとなっており、多い月には数十種類もの献立があります。
そのお料理写真をホームページなどインターネットに掲載する枚数は合計するととても多くなり、一度掲載すると内容の変更があっても簡単に全ては変えられないのです。それだけに慎重に、しかしながら出来る限り実際のお料理に近い写真を撮影し、掲載するのですが、どうしても「写真はイメージです」とか、「季節により内容・品数が変ります」とかの注釈をつけなくてはならなくなります。

先日お客さまからの口コミでこんなお声を頂きました。
・・・・・お料理は前回同様、神戸牛の大サービス!紹介の写真より豪華というのは、普通ではありえませんよね。口の肥えたおばさまがたも、口をそろえて絶賛!一品残らず、すばらしかったです。・・・・・
お料理にご満足いただけたことに嬉しい半面、写真を掲載している立場からすれば、せっかくのお料理の良さがお客様に伝わっていないことへの「反省」です。早速写真の撮り直しを計画しております。

写真は自分でも撮りますが、なかなか満足のいく1枚にはたどりつけません。
お料理に限らず、温泉や各施設の魅力をしっかりとお伝えできるよう、センスと腕を磨かなければと思う今日この頃です。

お造り


WEB企画戦略室長 岸本宏史
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
フロントの中西です。

有馬の桜も終盤にさしかかり、
兵衛向陽閣の9階にある八重紅しだれ桜の満開もすぎました。

そして有馬は新緑の美しい時期になってきました。

瑞宝寺公園は秋の紅葉がとても有名ですが、
今の時期、新緑もとても美しいです。
お手軽に森林浴気分を味わえます。

画像 604

画像 601

いまの時期、森林浴ハイキングにちょうどいい気候ですが
有馬にも、初心者~中級者のみなさまがお楽しみいただけそうな
ハイキングコースがございますのでご紹介します。

■有馬稲荷コース
 瑞宝寺公園⇒展望デッキ⇒筆屋道方面分岐⇒有馬稲荷神社

■有馬癒しの森コース(全長約6キロ)
 瑞宝寺公園から鼓ケ滝公園に抜けるハイキングコースです。
 瑞宝寺公園⇒魚屋道⇒紅葉道分岐点⇒ロープウェー有馬温泉駅
 ⇒鼓ケ滝公園⇒妙見寺⇒善福寺⇒有馬温泉街

■六甲山ハイキングコース(全長約5キロ)
 ロープウェイ有馬温泉駅から山頂駅までのハイキングコースです。
 有馬温泉街⇒ロープウェー有馬駅⇒鼓ヶ滝堰堤⇒極楽茶屋跡

■六甲山縦走コース(全長約12キロ)
 六甲山を神戸側から魚屋道経由で有馬に抜けるハイキングコースです。
 JR甲南山手駅⇒蛙岩⇒風吹岩⇒雨ケ峠
 ⇒飛び石⇒七曲⇒六甲最高峰⇒地獄谷⇒有馬温泉街

画像 570

このGWは六甲有馬の山々を歩いての森林浴はいかがでしょうか?
そして有馬・兵衛向陽閣にお立ち寄りくださいませ。

パブリックサービス課 中西弘子
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
はじめまして!
新入社員の森山です。

IMG_8712

入社してもうすぐ1ヶ月になります。
毎日が初めてだらけで、毎日が勉強です。

忙しくて大変なのですが、
自分で着物を着られるようになり、
接客の言葉遣いを学び、
お茶もきちんとお客様に出せるようになりました。

これらの「作法」は、いままでの生活に考えてもなかったことですが、
日本人として正式な場所に出ても恥ずかしくない、
どれ一つとっても自分の財産となることばかりで感動しています。

まだまだ未熟ですが、兵衛向陽閣で、今後も多くのことを勉強し、
身に着けていきたいと思っています。

新入社員研修中 森山智子
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、組合長の柿元です。

「兵衛向陽閣に組合があるというのは初耳だ!」

というスタッフもいるかもしれません。

じつはあったのです。
そして、私が組合長をしています。

組合のおもな仕事ですが、
去年までは「春闘」もしていましたが今は労使協調路線で活動しています。
執行委員が8名いて毎月話し合いを開いています。

中でも「社内のコミュニケーション活性化」としまして、
レクリエーションの提案などを行い、組合員旅行なども企画しています。

休館日を利用して、道後・白浜・長浜などに組合員慰安旅行にでかけた
こともあり、盛り上がりました。

社員の慰安という意味のほか、
別のホテルや旅館などに泊まりに行くのは接客の勉強になりますし、
レクリエーションを通して、ふだん交流のない部署間での会話などをはかり
従業員一丸となったサービスをご提供できるようになることも
目的の1つとなります。

より働きやすい職場環境で気持ちよく働いてもらい
従業員全員が満面の笑顔でお客様をおもてなしできるように、
かげながら支えているのが組合だと思っています。

また今年もなにか楽しい旅を企画しようと思っています。

組合長 柿元慎一
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
はじめまして、新入社員の松原です。

IMG_8710

先週の研修で着物の着方を習いました。
わたしは背が低いので、着丈を調整するのがとても大変でした。

いまはちゃんと着れるようになり、
お客様がチェックインの際、玄関に着物で立ってお迎えしたりしました。

客室係は、夜は着物でお部屋でお客様のお食事の配膳などします。
毎月、違う色柄の着物と帯にかわります。
季節によって違う雰囲気の自分になると思うと楽しみです。

これからもっと練習して、キレイに着物を着こなしたいと思います。

新入社員研修中 松原伊織
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

ヨーロッパではアイスランドの火山が爆発で主要都市の飛行場は完全に麻痺。

中国青海省では大地震で八百人の死者。
氷点下のなか家もなくどうやって生きているのでしょうか。

世界的に異常事態が勃発しています。
地球が意志をもつ生きものである、という理論がありますが、
地球というレベルでいったら、有馬はフィリピンプレートからの温泉ということですから、世界で起きていることにも無関心ではいられません。

そして日本でも…
先週あまりに寒かったので、

「さ、寒い!さすが有馬だよなー。
 もうコート、クリーニングだしちゃったよ!」

と思っていたら、全国的に寒いんですってね。
東京はここ50年で一番の寒さ。
箱根にいたっては雪 テレビでみてビックリしました。

有馬のスーパーでキャベツが1玉三百円以上もするので、

「オーガニックでもない普通の農薬キャベツなのに~有馬価格!?」

と驚きましたが、
じつはこの異常な寒さで葉が巻かなくてバラバラになってしまうのだそうです。

農水省は農協に、規格外の野菜も出荷するよう要請しました。
こうして規格外の野菜もふつうに流通できるようになれば、
農薬や化学肥料で形をそろえなくてもよくなるから、
結果的にはよかったと思います。
いま、日本のオーガニックシェアはたった2%。
ドイツの85%とは比ぶべくもありません。
農薬だけではありません、身の回りの化学薬品のせいで
妊婦さんの2人に1人が流産・死産・早産などになっています。

兵衛向陽閣の島本料理長も、さいぜんから

「無農薬の地元野菜で、料理をすべてまかないたい」

とおっしゃっていますが、オーガニック野菜の価格帯は現在、市場価格の3倍くらいですので、まだまだ全部というわけにはいきません。消費者の多くが

「規格外の野菜でも虫食いの葉があってもいいから”安全な”野菜を」

という方向で買い物をしに行ってくれたら、オーガニックシェアが広がるので
日本も諸外国レベルにオーガニック化できると思います。
農薬の被害は農家がもっとも深刻、体を病んでいて、とてもかわいそうなのです。
しかしここにきて、日本もエコな取り組みが始まっています。
電気自動車もそうなのですが、TVを見ていてびっくりしたのが、「」あの牛丼チェーンですが、なんと

「化学調味料・合成甘味料・合成保存料・合成着色料不使用」

TVでテロップを出すからには本気でしょう!
あんな巨大な飲食チェーン店で「無化調」とは思い切ったな!と思いますが、いかんせん素材の牛にはまだまだ抗生物質がたんまり入っているでしょうから、牛の住環境もなんとかしたほうがいいと思います。

また「コカコーラ」の「ファンタ」のCMも激しいですが、

「合成着色料不使用」

いったいどのようにしてあの激しい色を出すのか興味深々です。

ぼちぼちではありますが、日本の飲食メーカーが、ようやく健康問題に取り組み始めたようなので、
ずっと自然食活動を続けてきた私的には、たいへん安堵しました。嬉しい思いでいっぱいです。
日本人は究極まで突き詰める体質なので、いったん始まったらきっちりやり遂げると思います。日本の未来は明るい!

かつて、「旅館兵衛」の主人であった兵衛元式というかたは、有馬の温泉医だったそうです
有馬という地域は古くから温泉療法のメッカで、数々の皇后の不妊治療に効果をあらわし「子宝の湯」として知られてきました。
いまは大きな施設となった兵衛向陽閣ですが、妊婦さんや車椅子のかたから、
「なかなか大浴場に入りづらい」というお声を聞きます。
むしろ車椅子のかたこそ効果の高い「赤湯」に入って欲しいですが、
そのようなかたが「大浴場は危ないから部屋風呂に入った」という話を伺いました。
当館にも、赤湯の貸切風呂が2つありますので、よかったらご家族でお入りになっていただけたらと思います。
「赤湯」にゆったりつかってほんとに湯治ができるような
バリアフリーな旅館」になってゆけたらいいなと思っています。


WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちは。
人生お一人様一回限り!
食べるときも働くときも寝るときもサボるときも、
つねに全力投球の新入社員のイデです!

今回は祝・初ブログです。
新入社員なので、何をテーマにして書こうかずっと迷っていました。

文化の異なる国の人とのコミュニケーションって歯がゆいですよね。

私は中国にいたとき、オーストリア人と同居していました。
彼女はひどく真面目で、堅苦しい雰囲気でしたが、
私は彼女のことが大好きでした。
彼女いわく、オーストリア人は綺麗好きなのだそうで、
毎週家中の掃除を一緒に手伝いました。
ときに眼鏡をかけたままベッドに倒れこみ、"気をつけ"の姿勢で
そのまま眠ったりする姿は「寝る時も真面目なんだー」
と感心?しました(笑)。

そんな彼女が、冬の寒い日に奇妙なラーメンを作っていました。
麺は茹ですぎてふやけてボワボワ、スープにはブロッコリーやニンジンの塊、
ゆで卵...外国人でラーメンにブロッコリー入れる人は多いですよね。
そして、
「これ、ラーメンにふりかけたらおいしいかな?」
とワサビフリカケを私に見せました。
「それはご飯にかけるものだよ。」
(ラーメン+ブロッコリー+わさびって...
というと、
「あ、冷蔵庫にある練りワサビ入れてみるわ」
と、 なんの躊躇もなく、ワサビのチューブを絞ってラーメンに入
どぼどぼと入れてます。
「ああー!!」
と心の中で絶叫しましたが、どう言ったらいいか分からず、
あえて何も言わず部屋に戻りました(ひどいわ~)。

数分後・・・
彼女がラーメンに向かって咳き込みながら何か罵倒しているので、
リビングに行ってみると、顔を真赤にして泣いていました。
「もったいない精神」を持ちあわせたようで、泣きながら頑張って
食べていましたが、途中でギブアップ。
先に「辛いよ」とか「合わないよ」とか
ひとこと言ってあげればとかったかなー、と思いました。

文化が違うと、行動も、常識も、感じ方・考え方もまるで違います。
こちらの思っていることと相手に伝わることのニュアンスの違いに
「いったいこれについて何て言ったらちゃんと伝わるのだろう...」
と困ることがよくあります。
しかし外国にいてよくわかったことは、

「何も言わなければ、何も伝わらない」

ということです。「KY」という言葉に代表されるような日本特有の
「空気を読む」文化は、異なる文化圏では通用しないのです。

鳩山内閣は、12月末に、「環境」「医療」「観光」産業を軸にした
経済成長戦略の基本方針を発表しました。それは、
「観光立国」として海外からの観光客を増やし、
日本の新たな基幹産業にするというものです。
それにともない、2013年までに訪日外国人旅行者数を<3000万人>にする、
といった従来の目標からの上方修正が行われました。
観光立国によって年平均2%以上の経済成長↑を目指すとのこと。

兵衛向陽閣もだんだんと外国からのお客様が増えています。
それにともなって社内でも英語が求められるようになり
英会話研修が毎月行われています。

外国のお客様に何か聞かれたら笑って逃げるのではなく、
自分なりに一生懸命説明させていただこう!と思います。
そして中国でのさまざまな体験を活かしながら、
有馬を、兵衛向陽閣を、インターナショナルな観光地にしていきたい!
と思っています。

新入社員研修中 イデ
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

売店に新商品があるというので行ってみました。

1つ目はこれ 「雲丹めかぶ」

雲丹とめかぶが合体~!

画像 558

あの「行列のできる法律相談所」で島田紳助さんやギャル曽根ちゃんが
大絶賛だったというもの!

画像 561

上沼恵美子さんお薦めの「雲丹のり」は以前から売れ筋でしたが、
その姉妹品として、このたび売店に登場~!!

…と思ったらもう残り2個しかないです、超売れています!
画像 560



兵衛向陽閣にお越しのさいは
「雲丹のり」と「雲丹めかぶ」をセットでどうぞ。

2つ目は、不二家が神戸プリンとコラボ!?

「カントリーマーム神戸プリン味」

残念ながら、まだ試供品です。
売店に登場したらまたお知らせいたします。
お楽しみにー!

画像 557


WEB企画戦略室(略してWST) 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、本年度、新入社員の三露と申します。

IMG_8713


3月末に入社し、毎日、兵衛向陽閣のこと、有馬温泉のこと、
おもてなしについて、などなど沢山のことを勉強中です。

私はその土地の文化や歴史を、四季折々の風景とともに楽しむことが
好きで、学生時代は、リュックサック1つで、日本各地の名所旧跡を
旅していました。流行の「歴女」だったかもしれません(笑)

研修中、大昔に3羽のカラスがこの<有馬温泉>を発見した
と聞いて、たしかサッカー日本代表のコスチュームって
カラスじゃなかったっけ?とはっとしました。

日本サッカーエンブレム

いまでこそカラスは悪者のようなイメージがありますが、昔は神の使いと言われていたそうです。カラスのイメージがよくなりました。

神の使いとしては熊野の<ヤタガラス>が有名ですが、
鎌倉時代に「仁西」上人は、熊野権現の夢のお告げで有馬に導かれ、
天変地異で荒廃していた有馬を再興したそうです。

<有馬の三羽烏>は、<温泉寺>近くの「行基」上人像の横で
いまも水浴びをしています。

画像 223

画像 525


有馬にいらした際には、古くは神話の時代にまでさかのぼる有馬温泉の歴史に
触れてみるのも面白いかもしれません。

わたしはまだまだ未熟ですが、皆様が兵衛向陽閣においでになった折、
ゆったり寛いでいただけますよう、微力ながらお手伝いさせていただきます。

新入社員研修中 三露朋加
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

はじめまして、兵衛向陽閣の調理場に長年つとめている
主婦スタッフ一同です。

長い冬が過ぎ、春の訪れを感じる今日この頃です。
有馬川沿いの桜も満開、先日はさくらまつりも開催され、ひととき賑わいを見せました。

主婦歴○○年の私たちですが、家庭ではなかなか扱えないような食材を見るたび、

「はー、さすが、有馬兵衛の向陽閣ですねー」

とどきどきし、兵衛で伝統的に培われた調理の理論に触れては、

「なるほどー」

と目からウロコ。
日々勉強させていただいています。
自宅でその身に付いた調理技術を使うかといえば
…家族には内緒にしています。

春彩料理1-2009

神戸牛づくし

OP別注舟盛り

OP造り盛合せ(車海老)


調理場でのお仕事ですので、お客様と対面することはできません。
しかし、来てくださったお客様が

「兵衛に来てよかったー」

「やっぱり兵衛向陽閣を選んでよかったー」

「また来よう」

と喜んで召し上がっていただけるよう、1品1品丁寧な仕事を心がけています。
毎月献立が変わるので、器もお料理も盛り付けもどんどん変化します。
兵衛伝統の月替わり会席で季節を感じていただき、
有馬の赤湯でゆーっくりくつろいでいただけたら、
…と思っています。

どうぞ♪有馬兵衛の向陽閣へ~♪
お待ちしています。

調理部 主婦スタッフ一同 阿部・小林・守家
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
はじめまして!兵衛向陽閣・新入社員の田中と申します。

新入社員研修が始まって3週間と少したちました。

研修の内容ですが、何はともあれ、まず第一に、
「館内施設の名称を覚えること」
けれども、兵衛向陽閣の館内はとても広いので、

「あれ、わたし、今どこにいるの?」

という状態が続いています。
まあ、とりあえず食堂に行くことはできるようになりました(笑)

また、兵衛向陽閣には様々な部署があり大勢のスタッフが
各持ち場で働いています。

「いろいろな部署の業務内容(役割分担)を知る」

そのために、先週から各部署へいっての研修も始まりました。

また、基礎的な研修としては

・マナー研修(発声練習含む)
・有馬の歴史を学ぶ
・有馬町内や神戸市内に詳しくなる

など、日々いろいろなことを身につけるべく奮闘しています。

先日雨の中<有馬玩具博物館>にも行って来ました。
有馬になんでおもちゃ?と思いますが、一見の価値はあります。
当館のホームページからご予約頂いた方はもれなく割引券プレゼント
800円⇒500円と、かなりお得になっていますので
ぜひご利用下さい。

有馬玩具博物館

有馬玩具博物館2

研修はあと少し続きますが、兵衛向陽閣のスタッフとして
早く一人前になって、お客様を笑顔でお迎えできるよう、
日々是精進でがんばります。

どうぞ宜しくお願いします。

新入社員研修中 田中
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************




こんにちわ、顧客管理室の森本です。

毎日、たくさんのお客様が当館へお越しいただける中、知人のかたから、

「有馬なら兵衛に行ってみたら?」

「前にいったとき兵衛がよかったよ」

と勧められたから… と、ご紹介でお越しになったお客様も多くいらっしゃいます。

昔、祇園のお茶屋さんは「一見さんお断り」でした。
紹介がないと入れなかったのですが、じつは向陽閣ができるまえ、
兵衛旅館だった頃は、当館も紹介制だったのです。つまり、
「○○さんからの紹介で」という方だけからご予約いただいていたのです。

兵衛に長年いらっしゃって支えてくださった大切なお客様、
そのお客様がご紹介してくださった人はその方と同じくらい大切なお客様

そういう中で兵衛の「おもてなし」の精神が育ってきました。

大阪万博、花博など、たくさん観光の方がいらっしゃる時代に
今のように「兵衛向陽閣」として大きな旅館になりましたが、
いまも、またこれからも、その頃の「おもてなし」精神を
ずっと維持していきたいと思っています。

「おもてなし」のメインは、フロント・客室係・レストランといった
現場となりますが、顧客管理室では、

・アンケート内容によるニーズの把握+業務改善対策
・お誕生日カード
・お泊りのお客様へお礼メール
・新プランのDM
・ネットの口コミへの回答

など後方支援として、日々お客様への「おもてなし」の一翼を担っています。
お客様と直接お顔を見てお話はしていないですが  

「本当にお得な宿だった」

「また来たい!」

という嬉しいお言葉を毎日いただけるよう、

【お客様をいい意味で裏切る旅館・兵衛向陽閣】

を目指していきたいです。

兵衛には長年培ってきたお客様との信頼関係がありますが、今後、幅広い層のお客様にご利用いただきたい、という思いから、多種多様なプランを提案し、設定いたしております。

従来のような高価格帯の贅沢三昧プランに加え、

「有馬温泉は高いよ~~~!」

と、はじめから旅行先から外してしまうような有馬未体験の方にもとりあえず
まずは「有馬兵衛向陽閣」を体験してもらおう!
という夕食なしのリーズナブルなプラン

期間限定・顧客感謝デーで少しでもお得に兵衛をご利用いただこう!というプラン

などなど続々設定し、またこの4月からはさらに

アニバーサリープラン

レディースプラン

少量会席プラン

なども設定。

お客様の声をつぶさに拾って、あらゆる顧客層のあらゆるニーズにお応えできる旅館として生まれ変わろうとしています。

目の前のお客様に喜んで頂ける、愉しんで頂ける、寛いで頂けることが私たちの喜びです。

ステキな笑顔、ステキなおもてなし、そしてステキな夢のある、兵衛向陽閣にぜひ一度お越しください。

顧客管理室 森本茂樹
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
皆様、はじめまして!中国からの研修生「もうびび」です。
苗字が「毛」名前が「微微」と書きます。

今週、芸者に大変身してきました

人生で初めて着物を着るので、私は芸者さんのところに行く途中、ずっと興奮状態になっていて、前日は寝れないくらいでした。

「着物を着たらどんな感じかな」
「お化粧でどんな風に変身できるんだろうな」

いろいろ想像しているうち、芸者さんのいる「検番」に着きました。

 【検番とは】
 芸妓組合やお茶屋組合の事務所を指す。
 芸舞妓の稽古場が「検番」と呼ばれることもあり。
 元々は字から想像できるようにお茶屋の取り締まりをする場所。

画像 110

芸者のお姉さんたちがお化粧をしてくれ、カツラもつけてくれました。
わたしは鏡を見ながらずっとドキドキしていました。

画像 232


「いよいよこれを塗ります。ちょっと冷やっとしますよ」

そして肩が真っ白く塗られました。冷たくてびっくりしました、
こんな体験ははじめてです。
そして口紅を塗ってもらった時、すごい真っ赤だったので

「口が真っ赤です!口紅はピンクがいいなー!」

といったら、芸者のお姉さんは、

「芸者は大勢のお客様にお会いするから、悪いものをもらわないよう
 口唇は赤に決まっているの、他の色では魔よけにならないのよ」

と答えました。中国でも赤は魔除けの色です。なるほど勉強になりました。

そして、いよいよ足袋をはいて着物を着始めました。
足袋も初めてです。

画像 242

着物を着るのは予想していたほど楽ではありませんでした。

画像 253

お姉さんが帯をぎゅーっと締めた時はすごく苦しくて、

「芸者さんは、たぶん仕事の前はご飯食べないですね~」

と言いました。みんな笑っていました。
苦しいけれどキレイになるために我慢しました。
30分ぐらいすぎてやっと仕上がりました。
鏡に映った自分の姿はまったく別人です。

着付けが終わって、有馬の町に写真を撮りにでかけました。

慣れない自分の顔や姿が恥ずかしく、不安な気持ちで外に出ました。

道に立っていると、タクシーがわざわざ止まって、中のお客さんや、
通りがかりの観光客たちに

「写真をとっていいですか?」

など取り囲まれて、ほんとに恥ずかしくなりました。
顔は真っ赤になりましたが、白く塗られていてわかりませんでした。

兵衛のほうに歩いていくと道を歩いている人がみんなこちらを見て

「舞妓さんや~きれいやねー!」

と写真を撮っていました。
きれいと言われて、嬉しかったけれど、変身しているので
自分が言われたのではないような気がしました。

兵衛に戻って、ちょうど咲きはじめたしだれ桜の所で写真をとりました。

画像 254


舞妓さんの着物を着ているときは見た目もしぐさも別人でした。
帯で姿勢がよくなるし、歩く時は、着物のスソが少ししかあかないので
歩幅が小さくなって女らしくなりました。

そして、この舞妓姿を体験したことで、芸者さんはすごいなーと思いました。

芸者さんは上品に優雅に着物を着こなしていますが、裏では努力が必要です。
化粧も着付も難しいし、着物は苦しいし、カツラが重いし・・・
わたしは1時間くらい着ていて身動きがうまくとれなかったですが、
芸者さんはこの格好で踊ったりいろいろするからほんとにすごいです。

そして、芸者のお姉さん達はこのまえ京都の舞妓体験をしてきたそうです。

「どんな風なのか京都に勉強に行ってみたんですが・・・」

「ぱぱっと流れ作業みたいに着付けてもらって、着付けも丁寧じゃなくて
 斜めになっちゃったりして、はいこっち来て写真とって、はい脱いで、
 って感じであわただしいし、ぜんぜん人のふれあいとか温かみがないの。」

「肌着は使いまわしみたいで、ちょっと湿ってて気持ち悪かったです。」

「有馬は、カツラも着物もお座敷で使っている本物を使ってますし、
 お化粧も着付も、現役でお座敷に出てる芸者がしてます。
 みんな芸者ですから、会話も楽しんでいただけるんじゃないかと思います。」

芸者さんたちはどんなときでも真面目な人たちです。
何十年も芸者さんをしているのに、毎月、大阪や京都から先生が来て、
三味線や舞踊の稽古があるそうです。

わたしにお化粧や着付けをしてくれるときも、手抜きしないで真剣。
すごい丁寧にしてくれました。

生涯でたぶん最初で最後の体験、この芸者体験は二重の意味で
かけがえのない思い出になりました。

まず着物で大変身して、いつもと違う自分に出会えたこと。
次に芸者のお姉さん達の真剣なお仕事を見て、仕事に対しとてもやる気がわいてきたことです。

兵衛でも、三味線体験プランや、舞妓に大変身プランができるそうですので
皆さんもぜひ一度経験してほしいです。
有馬の芸者のお姉さんたちと心がふれあって温かい気持ちになれると思います。

このような機会を与えてくださいましてありがとうございました!

中国からの研修生 もうびび
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************



こんにちわ。兵衛のホームページに来てくださった皆さん、
兵衛向陽閣へ来てまだ1ヶ月の新人・福田です。

じつは3年ぶりに日本の春爛漫を楽しんでいます。
外国に行っていたので、日本でこの季節を迎えるのが3年ぶりなのです。

世界を旅していますと、どの国にも「春」というシーズンがあるのですが
「3月は春です」「4月は春です」というように「○月=春」という感じを
実感できない地域もたくさんあります。

「これこそ春だぞー!」という、はっきり五感による春の訪れを感じることが
できるのが日本だと思います。

ここ有馬でも先週からあちこちで桜が咲き始め、
もう桜吹雪が舞い始めました。そして、
兵衛向陽閣の9階にある樹齢100年のしだれ桜もぼちぼち咲き始めました。

休みの日には有馬散策をかねて桜を写真に撮ったり
「これこれ、桜よねー、春って感じ!」と
有馬の春を満喫しています。

さて、兵衛の売店では、数十種類のお土産の菓子を扱っています。
お客様にご説明できるように、すでにほとんどのお菓子は試食しました!

なかで私が感動したお菓子について、今日はご紹介したいと思います。

定番で、何をいまさら~?って感じですが、
私が感動したお菓子は、お客様がチェックインされる際にお部屋にお出ししている「湯ごもり」というお饅頭です。

DSC02247

いやー、和菓子ってすごいですよね~。
コンセプトあり、表現力あり、メッセージ性あり、
しかも何個でも食べれちゃう!

そしてこの「湯ごもり」は年に4回、季節ごとに、中の餡がかわります。

今はほんのりピンクの「桜餡」 で、春という季節をお客様にさりげなくお伝えしています。

DSC02261

正直、はじめは

「え~、桜餡~?しかもピンク色~、餡子なのにピンク?黒にして~!」

っておっかなびっくりだたのですが、一口食べた時から
鼻に抜ける桜の香りの爽やかさ、生地のモチモチ感、にうっとり です。
お風呂場にこもっているようなまさに「湯ごもり」な?味覚、
今では大ファン になりました。

画像 375

そんなピンク色の湯ごもりは5月末までです。

ちなみに湯ごもりは「無添加」なので賞味期限が短いのです。
できたてほやほやのうち美味しくお召し上がり下さいね。

皆さんがステキな春を過ごせますように。

 Have a good one (⌒~⌒)v ウメイ!

パブリックサービス課 福田
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
SBSH0092


営業企画課の西浦です。
今日は生け花インターナショナルの花展で
神戸外国倶楽部に行ってきました。
SBSH0087


ここは西日本で一番歴史のある外国クラブで
神戸港の開港と同時に設立されたらしいですね。
会員でないとクラブの施設に入れませんし、
会員になるには会員からの推薦が必要です。

SBSH0093


ここで神戸在住の外国の方々が生け花の発表を
しておられました。
日本文化に興味を持って生け花をやってらっしゃる人を見ると
とても嬉しく思いました。

SBSH0091

建物は和洋折衷スタイルで明治維新後、外国人達がここで
集まっていたかと思うと感慨深いものがありました。

SBSH0086


以前横浜にも住んでいたので横浜も良く知っていますが
街の雰囲気はとても良く似ていますね。

どちらも日米修好通商条約で開港したのですが、
横浜開港が1859年なのに対し、神戸は横浜から9年遅れて
1868年に開港しています。

ご存知のとおり、1868年が明治元年なので、横浜開港は江戸時代、
神戸は明治になってからの開港です。

司馬遼太郎先生は「街道をゆく-神戸・横浜散歩」の中で、
横浜と神戸の違いについて以下のような意見を発表されています。

「横浜には旧幕時代という歴史があり、この点神戸とも違っている。
 神戸は、明治維新とほぼ同時に開港したために迷いも暗さも
 苦味もないあっけらかんとした開明時代そのものの歴史が、
 まちの性格を決定づけている」

また神戸は開国後に街づくりが行われたので横浜のような隔離政策はなく
外国人と日本人が共存して作り上げた街だとも書かれています。

今もその伝統が息づいているような印象を受けました。

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
いつもお世話になっております。
兵衛向陽閣の副支配人・岩下博幸です

有馬温泉駅を降りて、まず目につくのが「太閤橋」です。
たもとにある親水公園には大きな噴水と太閤さんの座像があります。

画像 051

画像 132

画像 072


太閤橋の上流に、もう1つ真っ赤な「ねね橋」が見えますが、
ここにはねねさんの立像があります。

ねね像


2つの像は離れた場所にあるのですが、
お互いの姿が見えるようなかたちで向かい合ってたっています。
ねねさんが川上から太閤さんを眺め下ろすという構図には
現代女性のような「強さ」を感じますね

ねね橋から有馬の銀座通りが延びていますが、
当館のカフェ&ギャラリーHyoe が起点となっています。
有馬散策前に地図を広げてルートを考えたり、
街歩きのあと一服するのにぴったりのロケーションです

その『カフェ&ギャラリーHyoe』の敷地内に『丹波の焼き栗』のお店が4月3日にOPENしました!

IMG_8821


「…なんで春に【栗】やねん?」

と思ったのですが、これが意外にいけるじゃないですか(笑)

秋の紅葉シーズンには瑞宝寺公園で販売され大好評だったそうです。

D51の蒸気機関車の形をした<焼き栗マシン>で5分くらいで焼きあがります。
一緒に販売している丹波黒豆も大きいですが、
この丹波栗も相当大きいにもかかわらず、たった5分で焼けるのがすごい。

IMG_8807

実際に焼いているところを見ると、機関車がシューっと蒸気を噴出して、
中から熱々の栗が出てくる様子は一見の価値があります。

焼き栗マシン

お子様と一緒に焼きあがりの瞬間をご覧になって、
焼き立ての栗をお召し上がりになるのも、
春の日の素敵な思い出となるのではないでしょうか?

屋外なので、雨の日はさすがにやっていませんが、
火曜日以外休まず、GWまでオープン予定!

ぜひ一度、機関車で焼く本場『丹波の焼き栗』を味見していただけたらと思います。

 丹波の焼き栗(大袋)2,000円
 丹波の焼き栗(中袋)1,000円
 丹波の焼き栗(小袋)  500円

 丹波の黒豆 700円



パブリックサービス課 岩下博幸
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
皆さんはじめまして。施設管理課の小中野と申します。

兵衛向陽閣は3つの館に分かれています。

有馬の高台に立つ「西館」、そしてグレードの高い「北館」、
有馬町に面した向陽閣の入口「南館」です。

この「南館」は阪神淡路大震災の後にリニューアルして、
はや15年が過ぎようとしています。

現在、客室にあるソファの生地を、少しづつ新しいものに
張り替えています。
南館にお泊りのお客様で「ソファの色が以前泊まった時と違うなー」
なんてお気づきになった方はいらっしゃるのでしょうか。

施設管理の仕事はこのように地味な仕事なので、
お客様に直接お会いすることはないのですが、
建物が古くなってしまわないように、いつも細かくあちこち気を配っています。

2階の大宴会場「蓬莱の間」はおよそ300畳。
ここはこの3月に畳を敷きかえて全面新調いたしました。
今もほのかにイグサの香りが残っています。

画像 544

蓬莱

3階の「高砂の間」も4月前半に新調予定です。
タテに1列畳が入りまして、およそ110畳になります。
以前より奥行きが増し、広く感じることでしょう。

高砂


施設管理課では、宴会場や客室のような大きな修繕だけでなく、
館内の案内板などの作成も行っています。
こちらは「三脚イス」で、エレベータ内に設置しています。
お荷物置きとして、また腰掛として、お客様にたいへん喜ばれています。

画像 538


今後も縁の下の力持ちとして、陰ながら皆さまの快適な旅のお手伝いをさせていただきます。

何か館内のことでお気づきのことや、こんなものがあったらなー、
というものがございましたら、ぜひアンケートなどで教えてください。
もしかすると次回ご来館の際は、
皆さんのご意見が「形」になっているかもしれません。

施設管理課 小中野宗都
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、調理部の下田です。

このメンバーでいつも楽しく仕事をさせていただいています。

CIMG5252

このチームはみんな、おもに「味付け」の仕事をしています。
専門用語では「煮方(にかた)」といいます。

だし汁が100升も入る大きな回転する鍋をいつもフル活用しています。

CIMG5249

今の季節、筍のボイルを何十kgという単位でボイルしています。

そのほかにも、500~600人分の味噌汁、赤出し汁なども
この回転鍋で作っています。

分葱などもこの回転鍋で炒めています。
普通はボイルして使うのですが、炒めたほうが分葱は美味しく仕上がります。

蕎麦もこの回転鍋で200人前ぐらいボイルできます。

回転鍋だけではなく、大・小、色々なサイズの鍋を、
食材や分量に合わせて、煮たり炊いたりしています。

じつは調理道具がすご~く大事ということを実感しています。
煮方チームは、この便利な回転鍋で、朝に晩に、お客様にお出しする料理作りに取り組んでいます。

調理部 下田英司
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、広報担当の渡邊大介です。

本日は皆さまをめくるめく六甲の夜景にご招待いたします。

摩耶山からの夜景


いかがですか?

神戸は海から山までの距離が極端に短い街です。
海抜0の神戸港からじょじょにスロープになっていますが、
新神戸駅あたりから角度が急についてきて、
六甲山の最高峰931Mまで、一気に急峻な山となります。

全国には数多くの夜景スポットがありますが、ここ神戸の摩耶山からの眺めは
1000万ドルのキラメキ」といわれ、
眼下に広がる神戸の街、神戸港、遠く大阪湾~大阪の街まで
地上の灯りが見渡せる上、空には星がすくえるほど間近に見え、
日本最高の夜景といっても過言ではないでしょう。

また、摩耶ロープウェー山頂「星の駅」から神戸港の夜景を見下ろす展望台「掬星台」
までを結ぶ遊歩道の「摩耶★きらきら小径」には、
マヤストーンという蓄光石が敷きつめられており、
昼に紫外線を浴びた石が夜になると光り始めます。
夜景と星空の間に浮かぶ天の川を歩くようなロマンチックなムードが人気です。

摩耶きらきら小径

摩耶きらきら小径2


一方、六甲山では有馬側の山上にある「六甲ガーデンテラス」や、
神戸側の山上にある「天覧台」がお薦めです。

「六甲ガーデンテラス」にある標高880mの「見晴らしの塔」から眺める夜景
のパノラマは、宝石を散りばめたようなまばゆい輝きに
時間を忘れてしまいます。

表六甲側からのケーブル山上駅に隣接した「天覧台」は、
昭和天皇が行幸されたことでも知られていますが、
駐車場と展望台が24時間無料開放されていて、
深夜でも夜景を楽しむことができます。

海側からの街や山の夜景も魅力的です。

神戸町からの夜景

ぜひ一度、最高にロマンチックな神戸の夜景を体験してみてください。

広報担当 渡邊大介
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
はじめまして、接遇マナー教育担当の藤本です。

もうすぐ有馬に花の季節がやって参ります

山にコブシが咲き、川筋には染井吉野がピンクの雲のよう...

善福寺には流れるような糸桜

続いて兵衛の八重紅しだれ桜が咲き誇ります。

DSC_8696

DSC_8964

桜の木にもしも花の精がいるなら、きっとこの木にいるんじゃないか?
と思えるくらいの華やかさ。
下から見上げた立ち姿も美しいですが、
夕陽が沈んだあと、階上にある「メインダイニング蘭」からご覧になる
八重紅しだれ桜はとても幻想的で、桜の精が一番ステキな表情を見せてくれます。

DSC_8983


この時季、どこもここもピンクに色づいて、まるで有馬中がピンクの雲に包まれたみたいです。

ぜひぜひ、有馬の春を...

    兵衛の春を味わいにいらっしゃってください。

客室にて皆さまのお越しをお待ちしております。

接遇マナー教育担当 藤本悦子
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
皆様はじめまして売店の荒木理佐です(^_^)

有馬もようやく桜が咲き始めましたね。
私は、ピンクの桜を見るたびに春の新しい始まりの季節を感じます。
そして、なんだか無性にわくわくどきどきしてエネルギーが沸いてきます。
春は、1年の中で一番大好きな季節です
だんだんと暖かくなり、冬の間眠ってた、草や花や木々や、
動物もみんな目覚めて動き出す。
エネールギーに満ちた季節

今日は、そんな春一押しのおすすめのお土産達を紹介しちゃいます( ̄ー ̄)

はいっ、まずはこちら
春の新商品のご紹介
春のお土産にぴったり
神戸プリン(桜ソース付) 数量限定です

DVC00045

普通の神戸プリンのソースは、茶色のカラメルソースですが、この神戸プリンにはなんと、なんと「桜ソース」が付いています。
このソース、ほんのり桜の風味がしておしゃれな甘さです。
今回また新しい神戸プリンの味発見しちゃいました
ソースの色もかわいいピンク色で、すっごく春を感じさせる商品です。
数量限定 ですので、是非お早めにお買い求めくださいませ。

DVC00044

神戸プリン(桜ソース付)
2個入/¥500(税込)



続きましてはこちら
「有馬のお土産ベスト10」
第8位 牛蒡煎餅


DVC00047

この牛蒡煎餅、お客様からよく
「牛蒡煎餅はサイズこれだけですか?」「もっと小さいのはありませんか?」
と尋ねられるんです
そうなんですよねぇ この煎餅すーっごく美味しいんですが、
お土産用の商品はちょっと箱が大きいんです・・・
「かさばるから残念だけど・・・」ってお客様も少なからずいらっしゃるみたいです。

しかし今回(゚∇゚ ;)
そんな皆様にとっても嬉しいお知らせです。
これまでは、ちょっと箱が大きくて、どうしてもかさばってしまっていた
牛蒡煎餅に、なんとなんと・・・

小サイズのものが登場しましたあ
やったあーーーーーーーーーー
新しく入荷しました 牛蒡煎餅(小)サイズ 以前までの大きいタイプとは違って、すっごくコンパクトですこれで、かさばらず、大きい荷物にならずにお持ち帰りいただけます

写真右→牛蒡煎餅(大) 27袋入り/¥1050(税込)
写真左→牛蒡煎餅(小) ¥400(税込)


※(大)は個包装ですが、(小)は個包装ではございません。

次は、神戸のお菓子を集めた「神戸コーナー」から新商品のご紹介です。
その名も「あいことば
とってもかわいい の形をしたタルトクッキーです。

DVC00049

ブルーを貴重としたパッケージに幸せの四葉のクローバー。ハートの中身の白い部分は、ホワイトチョコです。
大切な人に幸せがおとずれますように・・・
そんな気持ちとともに、有馬のお土産としていかがでしょうか?

DVC00050

あいことば(たるとクッキー)
16枚入り/¥850(税込)


神戸コーナー&春限定の新商品昨日から続々入荷中です。
他にも何種類か新登場しています

最後に・・・
新商品ではないのですが、私の大好きな商品のご紹介です。

このプリン大福、外側の大福がすっごくやわらかいんです。
中のカラメルソースとカスタードクリームも程よい甘さで、
食べた瞬間ほわ~って幸せになれちゃいますよ (笑)
プリンともちもち好きの私には大好きなお土産です。
ついつい「他におすすめないですか~?」って聞かれたら、お勧めしちゃってます

よろしかったら是非一度ご賞味くださいませ。

DVC00048

神戸プリン大福
15個入/¥600円(税込)


このほかにも、1階お土産処にはたくさんのお土産を取り揃えています。

皆様のお越しをお待ちしております

お土産処 荒木理佐 (o^∇^o)ノ
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、接遇マナー教育を担当しております、桝井ひとみです。

当館では、この6月に行われるおもてなし検定を、
客室・フロント・レストラン部門スタッフ全員が受験することになっています。
目的は、もちろんスキルアップ、そして、
自分の持っているスキルを「形」にすることです

せっかく受けるのですから、全員が合格してもらいたい!

と思いますが、なかなか仕事をしながら勉強するのは辛いもので、
ついつい、明日から勉強すればいいか…、と時間だけ過ぎてしまい、
試験に間に合わなくなってしまってはいけないな、
と思い、いい方法を考えました。

全員で一緒に勉強しよう!

ですが、ただ、たらたらと勉強して、みんなが寝てしまうのでは意味がない。
そこで、毎回進級テストを行い、80点未満は落第、追試、ということにしました。

第一回目の合格者は7割。
3割のスタッフが追試を受けることになりました!

当館でこの検定を受けるスタッフは、10代~60代までいます。
筆記試験を受けるのが数十年ぶりというスタッフもおりました。

「追試」という言葉、どんなふうに響いているでしょうか…?

6月は、スタッフ全員で合格を喜びあいたい、と思っています。


接遇マナー教育課 桝井ひとみ
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

IMG_8203


経営の神様 松下幸之助さんは、兵衛 向陽閣のリピーターでした。
お正月に女将がお部屋へ御挨拶にうががうとすでに身なりを整えられて
お待ちになっていたとの事です。
醸し出すオーラが尋常ではなかったと聞いています。
その松下幸之助さんが日本で最初に観光立国という言葉を
提唱されたらしいですね。
曰く「日本は美しい景観をもっているが、これは立派な資源である。
工業立国、貿易立国などとやかましく叫ばれているが、
地下資源の乏しい日本こそ観光立国にもっとも力を入れるべきである。
また博愛の精神からもこの人類共通の資源を全世界の人々にも開放し
共有すべきである。」と「観光立国の弁」を述べました。
松下幸之助さんは57年前にすでに観光大臣の創設、観光大学や
専門のガイド養成も求めていたらしいですね。
それから半世紀以上が過ぎて、ようやく政府も本腰を入れることになり
政権交代が行われ国土交通大臣になった前原大臣はさっそく小泉時代の
2020年までに2000万人という目標を2013年に1500万人、
2019年に2500万人へと上方修正しました。

兵衛向陽閣でも、温泉文化または旅館のおもてなしの素晴らしさを世界に
発信して行きたいと思っております。
その一環としてYOU TUBE に動画を配信しましたので是非ご覧ください。

こちらをクリックしてください。

続き

営業企画課 西浦 圭司
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ