こんにちわ、小松令和です 
先日、5月の月替わり会席の料理見本がありました。
なんと、もう「鱧(はも)」出ましたー!

そしてお肉は、神戸が世界に誇るブランド
「神戸ビーフ」です。
とてもやわらかくとろける肉質!
「新生姜と薄上げの釜飯」は生まれて初めて食べました。
新生姜の香りと甘み、その美味しさには感動しました。
ちなみにこちら!

そうなんですよ、もう「初鰹」です!
さらに鰹は生姜醤油かと思いきや「コチジャンソース」がアクセントとして
ばっちり効いています。
手前は「伊勢海老の煮物のふかひれソース」という贅沢な逸品!!
伊勢海老…煮てもこんなに柔らかでぷりっぷりの食感です。
ブラボーです
たぶん刺身より美味しいかもしれません。
今回1皿しかなかったので、試食は争奪戦でした(笑)

こちらは高額プランのお食事になります。
こんな感じで、5月のイメージのお花もあしらっております♪
季節を感じながらどうぞお召し上がり下さいませ。

このお造りは「カップルプラン」などにつく盛り込み料理です。
竹の入れ物が素敵~~♪
見てください「大トロ」です。
鮪のちょー脂身!
その上に乗っている黒いものは、わたし、今まで
魚の皮を焦がしたものか?と思ってましたが、
実は「海苔の寒天寄せ」でした~~~さすが凝ってます!!

新鮮な魚介類の海鮮鉄板焼きは、「イカゲソ」の見事なぷりぷり感に目が点です。

そして、今回、すき焼きにかわって「しゃぶしゃぶ」が登場しました。
3月、4月の料理見本ですでに出てきたこの「ヨモギ蕎麦」

なんと過去2回とも食べれなかったのです(泣)が、今回ようやく
ありつけました~~~~♪念願のヨモギ蕎麦です。
見た感じは、時間がたって伸びてしまっているように見えたのですが…
ツユをかけて箸を入れると、麺の1本1本がばらばらとほぐれ、口に運べば…
「なにこのつるつるした食感!?」
と思わず声に出てしまうほどの驚きの新食感!
すごいツヤとこしがあります。つるんつるんしてます!
蕎麦というよりはいぼのいと?いやほんとに初めての食感
ヨモギの味もしっかりします。
さて、今回注目はこちら↓


取り皿を洗い場まで取りに行きました。初めて踏み込んだ<皿置き部屋>は
ものすごい沢山の種類の入れ物で埋め尽くされていました。
お皿屋さんくらいありますよー!!
ここからお料理に使うお皿や小鉢を選ぶのはとっても楽しそう!
色も大きさもカラフルな食器を使うのは、日本食ならではなんですよね。

でも、こんな風に料理の色とお皿の色を彩り豊に表現できるようになるには
かなり熟練が必要ですね~。
さりげなく使っていますがとても難しいことだと思います。
5月は11日から新しいお献立に切り替わります。
GW後もおまけつきの「モニタープラン」「神戸ビューティプラン」など
続々と新プランを企画しておりますので、
ぜひ5月の会席料理も食べにいらして下さいね。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

先日、5月の月替わり会席の料理見本がありました。
なんと、もう「鱧(はも)」出ましたー!

そしてお肉は、神戸が世界に誇るブランド

とてもやわらかくとろける肉質!
「新生姜と薄上げの釜飯」は生まれて初めて食べました。
新生姜の香りと甘み、その美味しさには感動しました。
ちなみにこちら!

そうなんですよ、もう「初鰹」です!
さらに鰹は生姜醤油かと思いきや「コチジャンソース」がアクセントとして
ばっちり効いています。
手前は「伊勢海老の煮物のふかひれソース」という贅沢な逸品!!
伊勢海老…煮てもこんなに柔らかでぷりっぷりの食感です。
ブラボーです

今回1皿しかなかったので、試食は争奪戦でした(笑)

こちらは高額プランのお食事になります。
こんな感じで、5月のイメージのお花もあしらっております♪
季節を感じながらどうぞお召し上がり下さいませ。

このお造りは「カップルプラン」などにつく盛り込み料理です。
竹の入れ物が素敵~~♪
見てください「大トロ」です。
鮪のちょー脂身!
その上に乗っている黒いものは、わたし、今まで
魚の皮を焦がしたものか?と思ってましたが、
実は「海苔の寒天寄せ」でした~~~さすが凝ってます!!

新鮮な魚介類の海鮮鉄板焼きは、「イカゲソ」の見事なぷりぷり感に目が点です。

そして、今回、すき焼きにかわって「しゃぶしゃぶ」が登場しました。
3月、4月の料理見本ですでに出てきたこの「ヨモギ蕎麦」


なんと過去2回とも食べれなかったのです(泣)が、今回ようやく
ありつけました~~~~♪念願のヨモギ蕎麦です。
見た感じは、時間がたって伸びてしまっているように見えたのですが…
ツユをかけて箸を入れると、麺の1本1本がばらばらとほぐれ、口に運べば…
「なにこのつるつるした食感!?」
と思わず声に出てしまうほどの驚きの新食感!
すごいツヤとこしがあります。つるんつるんしてます!
蕎麦というよりはいぼのいと?いやほんとに初めての食感

ヨモギの味もしっかりします。
さて、今回注目はこちら↓


取り皿を洗い場まで取りに行きました。初めて踏み込んだ<皿置き部屋>は
ものすごい沢山の種類の入れ物で埋め尽くされていました。
お皿屋さんくらいありますよー!!
ここからお料理に使うお皿や小鉢を選ぶのはとっても楽しそう!
色も大きさもカラフルな食器を使うのは、日本食ならではなんですよね。

でも、こんな風に料理の色とお皿の色を彩り豊に表現できるようになるには
かなり熟練が必要ですね~。
さりげなく使っていますがとても難しいことだと思います。
5月は11日から新しいお献立に切り替わります。
GW後もおまけつきの「モニタープラン」「神戸ビューティプラン」など
続々と新プランを企画しておりますので、
ぜひ5月の会席料理も食べにいらして下さいね。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************