こんにちは
予約係の梶岡と申します。
今回は私の地元<明石>の見所をちょっとだけご紹介させていただきます。
有馬から簡単に行けますので、お時間ございましたらぜひお立ち寄り下さい。

明石駅から南へ5分歩くと、有名な【魚の棚商店街】があります。
地元では【うおんたな】と発音します。

全長350Mのアーケードに、明石近海で水揚げされた新鮮な魚介類や海産物の乾物を扱う約100店のお店が立ち並んでます。

本当に生きのいい魚が売られていて籠からぴょんぴょんととび跳ねるような光景がご覧になれるかも・・・。

さて、明石を語る上で欠かせない食文化の一つに【明石焼】があります。

地元では【玉子焼き】の名で親しまれ、全国的にも有名です。


板の上に並んだまんまる。食べればあつあつ、ふんわり、とろーり、
そしてこりっとした明石タコの心地よい歯ごたえ・・・おだしに付けてどうぞ


魚の棚商店街すぐ近くにある写真のお店【木村屋】さんは「
玉子焼きの本家」といわれ、
テレビ雑誌の取材も多く人気のお店なんです。店内には有名人のサイン色紙がたくさん。

最後に【たこフェリー】をご紹介します
【魚の棚商店街】から約10分のところに乗り場があります。


お車の方も電車の方も【明石大橋】を眺めながら、のんびりと波に揺られて、
淡路島への舟旅はいかがですか?
今の季節、ほんとに心地よい浜風を受けながら、最高の景色がご覧になれます。

夕日の瀬戸内海もロマンチックで素敵ですよ
兵庫にお越しの際は、見所いっぱいの<明石>にぜひ足を伸ばしてみて下さい。
予約課 梶岡
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

今回は私の地元<明石>の見所をちょっとだけご紹介させていただきます。
有馬から簡単に行けますので、お時間ございましたらぜひお立ち寄り下さい。
明石駅から南へ5分歩くと、有名な【魚の棚商店街】があります。
地元では【うおんたな】と発音します。
全長350Mのアーケードに、明石近海で水揚げされた新鮮な魚介類や海産物の乾物を扱う約100店のお店が立ち並んでます。
本当に生きのいい魚が売られていて籠からぴょんぴょんととび跳ねるような光景がご覧になれるかも・・・。
さて、明石を語る上で欠かせない食文化の一つに【明石焼】があります。
地元では【玉子焼き】の名で親しまれ、全国的にも有名です。
板の上に並んだまんまる。食べればあつあつ、ふんわり、とろーり、
そしてこりっとした明石タコの心地よい歯ごたえ・・・おだしに付けてどうぞ

魚の棚商店街すぐ近くにある写真のお店【木村屋】さんは「

テレビ雑誌の取材も多く人気のお店なんです。店内には有名人のサイン色紙がたくさん。
最後に【たこフェリー】をご紹介します

【魚の棚商店街】から約10分のところに乗り場があります。
お車の方も電車の方も【明石大橋】を眺めながら、のんびりと波に揺られて、
淡路島への舟旅はいかがですか?
今の季節、ほんとに心地よい浜風を受けながら、最高の景色がご覧になれます。
夕日の瀬戸内海もロマンチックで素敵ですよ

兵庫にお越しの際は、見所いっぱいの<明石>にぜひ足を伸ばしてみて下さい。
予約課 梶岡
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************