こんにちわ、人事課の伊藤です。
「有馬」という地名の語源は「馬」には直接関係がないようですが、
神戸市のお隣の三木市には、日本最大級の馬術競技場である
「三木ホースランドパーク」があります。

日本最大級!というくらいですから、
大きすぎて徒歩では回りきれないほど広いのです!
入口に皇室御用達の馬車が展示してあります。


中に入ると、こんな素敵なコテージが立ち並んでいます。
建物が美しいこともありますが、何気に漂うヨーロピアンな薫り…

実はこれ、ぜんぶ「厩舎(お馬さんのお家)」なんです。


競技会以外でも、馬車に乗ったり、ポニーに乗ったり、
敷地内の里山でハイキングをしたり、
「外乗」といって、馬に乗って周辺の散策もできるのです。
初心者の方は曳き馬で、上級者の方は速足・駆足などでも大丈夫です。

三木ホースランドパークの向かい側には、道の駅「みき」があります。

三木市は金物産業が盛んで、国内「のこぎり」シェアの60%を占めるという生産量。
2階に金物展示場がありますが、ホームセンターよりも品ぞろえが充実しています。ハサミ、ノコギリ、包丁がこんなにたくさんの種類!これでもごく一部なんです。

「三木ホースランドパーク」は、山陽道三木小野インターから約10分!
有馬温泉までは、車で約1時間です。
新緑のなか、馬に乗ってあたりを散策した後、
有馬温泉でゆったり湯につかり、美味しいものでお腹もいっぱい、
…なんて、きっと極楽気分になるでしょうね。
5月・6月、私の一押し観光コースです。
※宿泊ご予約は当日の午後3時まで、受け付けています。
(夕食なしの場合は、夜6時までにお電話くだされば大丈夫です。)
人事課 伊藤
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
「有馬」という地名の語源は「馬」には直接関係がないようですが、
神戸市のお隣の三木市には、日本最大級の馬術競技場である
「三木ホースランドパーク」があります。
日本最大級!というくらいですから、
大きすぎて徒歩では回りきれないほど広いのです!
入口に皇室御用達の馬車が展示してあります。
中に入ると、こんな素敵なコテージが立ち並んでいます。
建物が美しいこともありますが、何気に漂うヨーロピアンな薫り…
実はこれ、ぜんぶ「厩舎(お馬さんのお家)」なんです。
競技会以外でも、馬車に乗ったり、ポニーに乗ったり、
敷地内の里山でハイキングをしたり、
「外乗」といって、馬に乗って周辺の散策もできるのです。
初心者の方は曳き馬で、上級者の方は速足・駆足などでも大丈夫です。
三木ホースランドパークの向かい側には、道の駅「みき」があります。
三木市は金物産業が盛んで、国内「のこぎり」シェアの60%を占めるという生産量。
2階に金物展示場がありますが、ホームセンターよりも品ぞろえが充実しています。ハサミ、ノコギリ、包丁がこんなにたくさんの種類!これでもごく一部なんです。
「三木ホースランドパーク」は、山陽道三木小野インターから約10分!
有馬温泉までは、車で約1時間です。
新緑のなか、馬に乗ってあたりを散策した後、
有馬温泉でゆったり湯につかり、美味しいものでお腹もいっぱい、
…なんて、きっと極楽気分になるでしょうね。
5月・6月、私の一押し観光コースです。
※宿泊ご予約は当日の午後3時まで、受け付けています。
(夕食なしの場合は、夜6時までにお電話くだされば大丈夫です。)
人事課 伊藤
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************