こんにちわ、小松令和です 
姫路のとあるお寺で雅楽の合宿があり、お坊さんたちと一緒に
雅楽の練習をしました。
夜は境内、というか、本堂の真ん前でBBQ...ありですかね

田舎なので回り中が田んぼ、練習も隣近所を気にすることもなく
朝から晩まで音出し放題だし、
ご住職もご家族もみなさん開放的でとてもアットホーム。
古き良き日本という感じですごく心温まりました。
帰りがけに、初めて姫路観光をしました。
噂の「姫路城」は、本丸・天守閣が工事中で立ち入り禁止だったので...

隣にある「好古園」に行きました。
ここは、とても面白い!
「滝の庭」「茶の庭」「松の庭」「花の庭」など、広大な敷地が区切ってあり、
それぞれ趣向を変えた庭園があります。
各恋人に春夏秋冬の四季の庭をあてがった光源氏の屋敷を思わせる美しい
お屋敷跡にはうっとりでした。





中国人研修生の子たちが日本に来て間もない頃、関西の観光名所で
一番有名なのが「姫路城」といっていたんで、
「えー、そんなたいしたことないと思うけど」
と思っていたのですが、確かに「姫路城」もかなり美しく大きいし、
この「好古園」は一見の価値があります。
好古園では、9月22日(水)は観月会もあるようです。
中秋の名月に合わせ、各庭園の夜間・ライトアップを行うほか、
和楽器の演奏会や月見茶会を開催。
有馬温泉から姫路まで電車で約2時間、新幹線ならもっと早いし、
姫路駅から姫路城は10分くらいで歩けますので、
関西旅行に来たついでに寄ってみるといいと思いますよ。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

姫路のとあるお寺で雅楽の合宿があり、お坊さんたちと一緒に
雅楽の練習をしました。
夜は境内、というか、本堂の真ん前でBBQ...ありですかね


田舎なので回り中が田んぼ、練習も隣近所を気にすることもなく
朝から晩まで音出し放題だし、
ご住職もご家族もみなさん開放的でとてもアットホーム。
古き良き日本という感じですごく心温まりました。
帰りがけに、初めて姫路観光をしました。
噂の「姫路城」は、本丸・天守閣が工事中で立ち入り禁止だったので...

隣にある「好古園」に行きました。
ここは、とても面白い!
「滝の庭」「茶の庭」「松の庭」「花の庭」など、広大な敷地が区切ってあり、
それぞれ趣向を変えた庭園があります。
各恋人に春夏秋冬の四季の庭をあてがった光源氏の屋敷を思わせる美しい
お屋敷跡にはうっとりでした。





中国人研修生の子たちが日本に来て間もない頃、関西の観光名所で
一番有名なのが「姫路城」といっていたんで、
「えー、そんなたいしたことないと思うけど」
と思っていたのですが、確かに「姫路城」もかなり美しく大きいし、
この「好古園」は一見の価値があります。
好古園では、9月22日(水)は観月会もあるようです。
中秋の名月に合わせ、各庭園の夜間・ライトアップを行うほか、
和楽器の演奏会や月見茶会を開催。
有馬温泉から姫路まで電車で約2時間、新幹線ならもっと早いし、
姫路駅から姫路城は10分くらいで歩けますので、
関西旅行に来たついでに寄ってみるといいと思いますよ。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************