皆さまこんにちは、ブログ担当の小川です。

3月3日桃の節句をひかえ、兵衛向陽閣ではお雛様を展示いたしました。
3月3日は上巳(じょうし)の節句というのですが、
桃には邪気を払う力があるとされ、上巳の節句の際に桃の木を飾ったことや、
旧暦では桃の花が咲く季節になるため「桃の節句」となったなどと云われています。

兵衛向陽閣に昔からあるこのお雛様。
古めかしさが、より厳かな雰囲気を醸し出しています。
中には、古い見た目をお気に召さない方もいらっしゃいますが、
感じ方は人それぞれ。
新しいものも良いですが、ものがあふれる時代だからこそ、
昔のものを大切にするという心も大事にしたいですね。
このお雛様は、3月3日まで北館9階の湯上り処に展示しております。