皆さまこんにちは、ブログ担当の小川です。





先日、雛飾りのご紹介をいたしましたが、
それ以外にも、兵衛向陽閣の館内にはたくさんのお雛様たちがいらっしゃいます。


9階の渡り廊下の出入り口付近にいるお雛様たちは立雛です。
最初に生まれた雛人形は、立った姿勢の人形だったようです。
七段飾りのような立派なお雛様も良いですが、立雛もシンプルでとても愛らしいです。

こちらは南館8階に飾られているお雛様たちです。
手のひらに乗るくらいの小さなお雛様で、可愛らしいですね。

こちらは人形ではなくタペストリーです。
右下にあるお花、実は菱餅の花器を使用しております。
女の子の節句らしく、華やかな生け花です。

まだまだ寒い季節ですが、春の訪れを感じる瞬間です。