皆さまこんにちは、ブログ担当の小川です。
有馬町内の桜がだいぶ花開いてまいりましたのでお知らせいたします。
まずは、有馬川沿いの桜から。

満開とまではいきませんが、日当たりのよいところは開花していて、
写真の通り、桜のトンネルが出来ています。

まだ蕾が多いですが、満開まであと少し。待ち遠しいですね。
次は、湯けむり広場の枝垂れ桜です。
以前と比べ蕾がふっくらしてきたように見えます。
太閤さんも花が咲くのをお待ちかねのようです。

ねね橋の近くの桜は満開です。
橋の近くにねね像がありますので、
太閤さんよりも一足早くお花見を楽しんでいるのではないでしょうか。

次は、善福寺の桜です。
こちらも美しい姿で咲き誇っており、境内にはカメラを持った方々がたくさん訪れていました。
善福寺は小高い場所にありますので、太閤通りから見上げてもご覧いただけますよ。

次の写真は、湯泉神社の鳥居です。
こちらも開花が進んでて、満開まであと少し。
その時には美しい桜を楽しめそうです。

ここからは兵衛向陽閣の春景色です。
9階庭園にある八重紅枝垂れ桜がようやく開花いたしました。
ただ、ほとんどがまだつぼみの状態ですので、見頃はまだ先のようです。
