皆さまこんにちは、ブログ担当の吉井です。
今年は全国的に暖冬と言われておりますが、
有馬温泉も例年に比べて暖かく感じる日が多いように思います。
さて、兵衛向陽閣の10階庭園奥では梅の花が咲きはじめております。


全体の見頃はもう少し先になりそうですが、
一輪でも咲いていると、冬の終わりと春の訪れの近さを感じますね。

こちらはまだつぼみですが、花弁が今にも咲きそうにふっくらとしています。
開花まであと数日でしょうか、楽しみです。

こちらは寒緋桜のつぼみの様子です。
早咲きが特徴の桜で、昨年は3月中旬~下旬に見頃を迎えていましたが
暖冬の影響で、もしかしたら今年はもう少し早くなるかもしれません。

こちらは当館より徒歩15分ほどのところにあります、林渓寺境内の梅です。
日当たりが良いためか、早くも見頃を迎えておりました。

こちらの枝垂れ梅は2~3分咲きといったところでしょうか。
青空に、優しい淡紅色が良く映えています。
さて有馬温泉百人一首に、梅を詠んだ歌が一首選ばれていますのでご紹介いたします。
『梅の花 誰が袖ふれし 匂ひぞと 春やむかしの 月に問はばや』
右衛門督源通具(うえもんのかみみなもとのみちとも/1171年-1227年)
懐かしい梅の花の香りに、「これはいったい誰の袖に触れて移った匂いだっただろうか?」
と昔からある春の月に聞いてみたいものだ、という意味だそうです。
まもなく3月に入り、本格的な春の訪れが待ち遠しいですね。
有馬温泉にお越しの際は町内をのんびりと散策し、
花の様子に季節の移ろいを感じてみてはいかがでしょうか。
兵衛の日常を写真でご紹介Facebook
兵衛向陽閣を写真でお届けInstagram
有馬温泉のお天気情報&写真twitter
●------------------------------------------●
営業推進課 吉井
*********************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
*********************************