


皆様こんにちは。
営業推進課の森でございます。
先日のブログで、吉高屋さんの梅の花をご紹介しましたが、
実は向陽閣でも梅の花を見られる場所がございます。
ブログでも度々ご紹介している10階の庭園の奥に、
ひそかに咲いている梅の木があります。
レストランからは見えにくい所なのですが、
10階庭園を見下ろせるお部屋からは見られるかもしれません。
白い花と濃い紅色の花の2種類の木があります。
紅色の方は、まだ蕾で開花までもうしばらくかかりそうですが、
白い花は既にいくつか咲いていて、春の訪れを感じさせてくれます。
ところで、皆様は梅と桜の見分け方はご存じでしょうか。
「まだ桜の時期には早いから梅かな?」という区別をしていたのですが、
折角なので違いを調べてみました。
こちらは桜の花。
桜は花柄が長く、花芽も沢山あるので、枝からこぼれるように沢山の花が咲きます。
花びらも先が割れていますね。
そしてこちらが梅の花。
枝から直接花芽が出て、花の数も一節に一つで少なく見えます。
花びらの先が丸いのが特徴。
ちなみに、桃の花は「花びらが尖っていて、花と葉が一緒につく」ことで見分けられるそうです。
桜の時期にはまだ早いですが、寒さの中にも春を感じられる梅も良いですね。
皆様こんにちは。
営業推進課の森でございます。
少し寒さも和らいでいましたが、本日はまた冬に逆戻り。
朝には雪も降りました。
日によって寒暖差があるので、体調管理に気を使う時期ですね。
そんな中でも、春の気配を感じられることも。
ちょっと遠くて分かりづらいでしょうか?
梅の花が咲いていました!
こちらは神戸電鉄 有馬温泉駅すぐ近くの「吉高屋」さんの駐車場にある
梅の木です。
もう間もなく咲きそうな蕾もたくさん!
寒い日も続きますが、確かに春が近付いていることを感じられますね。
皆様こんにちは。
営業推進課の森でございます。
2月も半ばですが、真冬の寒さが続いています。
本日も14時頃に雪が降りました。
写真では少々わかりづらいですが、まるで吹雪のようです。
30分程で小降りになりましたが、芝生や木に薄らと雪が積もりました。
滝の傍の葉も、水しぶきが凍りついて、まるでお砂糖をまぶした様に真っ白です。
道路の積雪は今のところありませんが、朝の路面凍結には十分ご注意ください。
歩道も滑りやすくなりますので、お足もとに注意してお出かけください。
皆様こんにちは。
営業推進課の森でございます。
昨晩から有馬温泉では時折雪がちらついています。
積もるほどではありませんが、寒さが厳しく体調を崩しやすい日々が続いています。
さて、兵衛向陽閣では昨日お雛様飾りを展示しました。
上品な顔立ちのお雛様はもちろん、鏡台や重箱など、
家財道具のミニチュアも目を引きます。
お雛様を飾ると、もうすぐ春だなぁと感じますね。
寒い日が続きますが、確かに少しずつ春は近付いています。
こちらのお雛様は9階大浴場前のロビーに展示しています。
3月4日の午前中まで展示していますので、お越しの際は
ぜひ記念に写真をお撮りください。
また、3月1日(水)~3月3日(金)の間はお部屋のお菓子にひなあられを追加します。
更に、3月1日~3日の期間中、16:30~18:00に9階湯上り処で行っている
梅こぶ茶のサービスと一緒に、ひなあられをお配りします。
この期間にお泊りのお客様はぜひお出かけくださいませ。
※ひなあられは数に限りがございます。
無くなり次第終了いたしますので、ご了承ください。
2020年の休館日
6月/ | 1日(月)~4日(木) 7日(日)~11日(木) 15日(月)~18日(木) 22日(月)~30日(火) |
7月/ | 1日(水) |
8月/ | なし |
9月/ | 29日(火)・30日(水) |
10月/ | なし |
11月/ | なし |
12月/ | 22日(火)・23日(水) |
2021年の休館日
1月/ | 12日(火)・13日(水) |
2月/ | なし |
3月/ | なし |