兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

兵衛歳時記の最近のブログ記事

皆様、はじめまして!中国からの研修生「もうびび」です。
苗字が「毛」名前が「微微」と書きます。

今週、芸者に大変身してきました

人生で初めて着物を着るので、私は芸者さんのところに行く途中、ずっと興奮状態になっていて、前日は寝れないくらいでした。

「着物を着たらどんな感じかな」
「お化粧でどんな風に変身できるんだろうな」

いろいろ想像しているうち、芸者さんのいる「検番」に着きました。

 【検番とは】
 芸妓組合やお茶屋組合の事務所を指す。
 芸舞妓の稽古場が「検番」と呼ばれることもあり。
 元々は字から想像できるようにお茶屋の取り締まりをする場所。

画像 110

芸者のお姉さんたちがお化粧をしてくれ、カツラもつけてくれました。
わたしは鏡を見ながらずっとドキドキしていました。

画像 232


「いよいよこれを塗ります。ちょっと冷やっとしますよ」

そして肩が真っ白く塗られました。冷たくてびっくりしました、
こんな体験ははじめてです。
そして口紅を塗ってもらった時、すごい真っ赤だったので

「口が真っ赤です!口紅はピンクがいいなー!」

といったら、芸者のお姉さんは、

「芸者は大勢のお客様にお会いするから、悪いものをもらわないよう
 口唇は赤に決まっているの、他の色では魔よけにならないのよ」

と答えました。中国でも赤は魔除けの色です。なるほど勉強になりました。

そして、いよいよ足袋をはいて着物を着始めました。
足袋も初めてです。

画像 242

着物を着るのは予想していたほど楽ではありませんでした。

画像 253

お姉さんが帯をぎゅーっと締めた時はすごく苦しくて、

「芸者さんは、たぶん仕事の前はご飯食べないですね~」

と言いました。みんな笑っていました。
苦しいけれどキレイになるために我慢しました。
30分ぐらいすぎてやっと仕上がりました。
鏡に映った自分の姿はまったく別人です。

着付けが終わって、有馬の町に写真を撮りにでかけました。

慣れない自分の顔や姿が恥ずかしく、不安な気持ちで外に出ました。

道に立っていると、タクシーがわざわざ止まって、中のお客さんや、
通りがかりの観光客たちに

「写真をとっていいですか?」

など取り囲まれて、ほんとに恥ずかしくなりました。
顔は真っ赤になりましたが、白く塗られていてわかりませんでした。

兵衛のほうに歩いていくと道を歩いている人がみんなこちらを見て

「舞妓さんや~きれいやねー!」

と写真を撮っていました。
きれいと言われて、嬉しかったけれど、変身しているので
自分が言われたのではないような気がしました。

兵衛に戻って、ちょうど咲きはじめたしだれ桜の所で写真をとりました。

画像 254


舞妓さんの着物を着ているときは見た目もしぐさも別人でした。
帯で姿勢がよくなるし、歩く時は、着物のスソが少ししかあかないので
歩幅が小さくなって女らしくなりました。

そして、この舞妓姿を体験したことで、芸者さんはすごいなーと思いました。

芸者さんは上品に優雅に着物を着こなしていますが、裏では努力が必要です。
化粧も着付も難しいし、着物は苦しいし、カツラが重いし・・・
わたしは1時間くらい着ていて身動きがうまくとれなかったですが、
芸者さんはこの格好で踊ったりいろいろするからほんとにすごいです。

そして、芸者のお姉さん達はこのまえ京都の舞妓体験をしてきたそうです。

「どんな風なのか京都に勉強に行ってみたんですが・・・」

「ぱぱっと流れ作業みたいに着付けてもらって、着付けも丁寧じゃなくて
 斜めになっちゃったりして、はいこっち来て写真とって、はい脱いで、
 って感じであわただしいし、ぜんぜん人のふれあいとか温かみがないの。」

「肌着は使いまわしみたいで、ちょっと湿ってて気持ち悪かったです。」

「有馬は、カツラも着物もお座敷で使っている本物を使ってますし、
 お化粧も着付も、現役でお座敷に出てる芸者がしてます。
 みんな芸者ですから、会話も楽しんでいただけるんじゃないかと思います。」

芸者さんたちはどんなときでも真面目な人たちです。
何十年も芸者さんをしているのに、毎月、大阪や京都から先生が来て、
三味線や舞踊の稽古があるそうです。

わたしにお化粧や着付けをしてくれるときも、手抜きしないで真剣。
すごい丁寧にしてくれました。

生涯でたぶん最初で最後の体験、この芸者体験は二重の意味で
かけがえのない思い出になりました。

まず着物で大変身して、いつもと違う自分に出会えたこと。
次に芸者のお姉さん達の真剣なお仕事を見て、仕事に対しとてもやる気がわいてきたことです。

兵衛でも、三味線体験プランや、舞妓に大変身プランができるそうですので
皆さんもぜひ一度経験してほしいです。
有馬の芸者のお姉さんたちと心がふれあって温かい気持ちになれると思います。

このような機会を与えてくださいましてありがとうございました!

中国からの研修生 もうびび
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************



こんにちわ、小松令和です。

昨日、雪が降ったのです。
けっこう吹雪いていて、今朝も少々雪が残っていました。

さて、実は兵衛向陽閣でもっとも桜が多いのは、
女子寮の周りだったことが判明しました。

わたしが確認しただけで、3本あるようです。

これは、一の湯・二の湯の露天風呂から
ちょっと見えるかもしれないですね~!

せっかくちらほら咲き始めていましたが
雪のおかげで少し開花が遅れそうかも?

画像 139

とにかくここ数日めっっちゃ寒いです。

東京の友人からメルマガが来ましたが
東京もめっちゃ寒くなってるようです。

これが寒の戻りってやつですね。

明日あさっては滋賀~京都の桜を見に行ってきます。
もう咲いてるかな!?

有馬の桜・開花情報をHPにアップしました。
さくらまつりイベントなど、ぜひご覧下さい!


WEB企画戦略室(略してWST) 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

昨日今日と2日間雪 が積りました。今年一番の大雪!

有馬はまた寒くなりました。

画像 020

画像 022

まさに
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」
ということのようでした。
神戸電鉄で少し町に近づいたら全然雪はないのです。

そして、バスも車もぜんぜん動かないらしく遅刻者続出でしたが、
ちょうど休館日でしたので事なきを得ました。

温泉や館内のメンテナンスのため、年に何回か休館日を設けています。

ご参考まで、今年8月までの休館予定です。

4月26(月)~27日(火)
6月2日(水)
7月10日(土)~16日(金)


になります。
よろしくお願いします。

営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
有馬側雪景色1-2

本日神戸から神戸鉄道で
有馬まで出勤していると谷上駅を
過ぎたあたりで景色が一変し
見渡す限りの銀世界になっておりました。

有馬温泉口から向陽閣まで転びながらも
ヨタヨタとなんとか辿り着きましたがその途中で
立ち往生している車も多数見かけました。

幸い、向陽閣は昨日、本日と
館内点検のため休館をいただいていたので
お客様に迷惑をお掛けせずにすみました。

庭園雪景色3-2

年に数回はこのような雪の日もありますので
お越しの際は十分にお気をつけ下さい。

SBSH0040


営業企画課 西浦 圭司
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

今日は有馬観光ガイドボランティアの中川正俊さんの案内で、有馬観光をしました。

画像 009
画像 007

というのも、4月から毎日曜および祝日10時からJTB主催の有馬1周ツアーが実施されます。
その下見でした。

約1時間、有馬の泉源や見どころを解説付きで案内していただきました。
とても細かい解説で、ためになりました。

室町時代は、畳2帖程度の正方形の浴槽で、水深は深く、
なんと混浴、女性は下着、男性はふんどし姿で立って入浴したそうです。
幕湯、合幕、入り込み、の3種類の風呂があり、
幕湯は貸切で銀1枚。
合幕は2~3組の知り合い同志が入り、1人1週間2匁。
入り込みが自由入浴で料金無料でした。

いまは天神泉源などから各旅館が温泉をひいて、各旅館で入っていますが、昔は泉源にある温泉に各旅館がお客様をご案内して入りに行ったんですね。

画像 012
これが各旅館のパイプだそうです。
名前は書いてなかったので、兵衛向陽閣のがどれだかはわかりませんでした。

今日はあいにく雨模様でとても寒かったですが、
このツアーは4月からだから、気候もちょうどよいのではないかと思います。

私も観光ボランティアガイドに立候補しようかな!?


営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち兵衛歳時記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは兵衛向陽閣のおすすめ!です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ