こんにちわ、小松令和です 
今回のF1モナコGP、またまた大荒れでしたね。
ラスト2週で大きなクラッシュがあり、セイフティカーの先導が入りましたが
セイフティカーですらものすごいスピードで走っていました。
番組の中、何度もアイルトン・セナの名が叫ばれていました。
亡くなってもう十数年にもなりますが、未だに「音速の貴公子」の勇姿は我々の胸に健在であります。
皇帝ミハエル・シューマッハがもう41歳。時がたつのは早いものです。
いつのまにかセナ(没年36歳)より年上になってました。
先日、大阪城見学に行きました。

エレベータで5階まで上り、さらに階段で8階へ。
わたしがいままで入った城の中で最大です。
天守閣からの眺めはほんとうに素晴らしく、大阪が端から端まで一望できました。


5階では秀吉の生涯をホログラムの映像で放映していました。
天下をとってから、かなり色々な事業をして、長い間に国の基盤を築いていたのですね。
関西に来て、徳川家康の名前はまるで出ないのに、いまだに豊臣秀吉の名があっちでもこっちでも聞かれるのはなぜなんだろう?天下をとったのは家康で秀吉は敗者じゃないか、と思っていました。
しかし、大阪城で秀吉の映像を見てちょっと考えが変わりました。
大阪は、秀吉の治世の下で世界有数の商業都市に成長し、そこでみんなで楽しくやっていたのですね。
しかし秀吉死後に突然外部から攻め込まれて占拠されたのですから、周辺住民にとってはえらい迷惑な話だったことでしょう。
いわば現代社会にクーデターが起こったようなものですから。
戦国時代に終止符を打ち、天下泰平の世の中を作った秀吉のことは、きっと誰もが忘れることはないでしょう。
さて、大阪城で、面白いものを売っていました。

「大阪の水道の水」です。
とうとう日本でも水道水をペットで売るようになりました
いよいよアクエリアスの時代
に突入です。
これからは「水を制したものが世界を制する」といわれています。
日本の水はキレイなので世界中から狙われていてたいへん危険です。
日本の飲料企業も水資源として山をもっていますが、今後は外資による奥山の買収が進むことでしょう。
自分の国の水を外国から買わないといけなくなったら、秀吉さんなんかびっくりしちゃうと思います。
日本には唯一「日本熊森協会」という民間の自然保護団体がありますから、ぜひ皆さんも奥山トラストに参加されるといいと思います。
日本はロハスな社会体勢を早急に作る必要があります。
ロハスといえば、本日より、兵衛の女将が選んだLOHASなお土産つきの
『神戸ビューティ』プラン
がとうとう販売開始になります
『オーガニックコットンタオル』や

紀香さんご愛用
の自然派コスメKobeBeauty『ナノエモリエントジェル』

など、総額約6,000円をゴージャスにプレゼント
5月23日からのご宿泊が可能です。
こんなエコ企画、素敵女子はせったい見逃せませんね。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

今回のF1モナコGP、またまた大荒れでしたね。
ラスト2週で大きなクラッシュがあり、セイフティカーの先導が入りましたが
セイフティカーですらものすごいスピードで走っていました。
番組の中、何度もアイルトン・セナの名が叫ばれていました。
亡くなってもう十数年にもなりますが、未だに「音速の貴公子」の勇姿は我々の胸に健在であります。
皇帝ミハエル・シューマッハがもう41歳。時がたつのは早いものです。
いつのまにかセナ(没年36歳)より年上になってました。
先日、大阪城見学に行きました。

エレベータで5階まで上り、さらに階段で8階へ。
わたしがいままで入った城の中で最大です。
天守閣からの眺めはほんとうに素晴らしく、大阪が端から端まで一望できました。


5階では秀吉の生涯をホログラムの映像で放映していました。
天下をとってから、かなり色々な事業をして、長い間に国の基盤を築いていたのですね。
関西に来て、徳川家康の名前はまるで出ないのに、いまだに豊臣秀吉の名があっちでもこっちでも聞かれるのはなぜなんだろう?天下をとったのは家康で秀吉は敗者じゃないか、と思っていました。
しかし、大阪城で秀吉の映像を見てちょっと考えが変わりました。
大阪は、秀吉の治世の下で世界有数の商業都市に成長し、そこでみんなで楽しくやっていたのですね。
しかし秀吉死後に突然外部から攻め込まれて占拠されたのですから、周辺住民にとってはえらい迷惑な話だったことでしょう。
いわば現代社会にクーデターが起こったようなものですから。
戦国時代に終止符を打ち、天下泰平の世の中を作った秀吉のことは、きっと誰もが忘れることはないでしょう。
さて、大阪城で、面白いものを売っていました。

「大阪の水道の水」です。
とうとう日本でも水道水をペットで売るようになりました

いよいよアクエリアスの時代

これからは「水を制したものが世界を制する」といわれています。
日本の水はキレイなので世界中から狙われていてたいへん危険です。
日本の飲料企業も水資源として山をもっていますが、今後は外資による奥山の買収が進むことでしょう。
自分の国の水を外国から買わないといけなくなったら、秀吉さんなんかびっくりしちゃうと思います。
日本には唯一「日本熊森協会」という民間の自然保護団体がありますから、ぜひ皆さんも奥山トラストに参加されるといいと思います。
日本はロハスな社会体勢を早急に作る必要があります。
ロハスといえば、本日より、兵衛の女将が選んだLOHASなお土産つきの

がとうとう販売開始になります

『オーガニックコットンタオル』や

紀香さんご愛用

など、総額約6,000円をゴージャスにプレゼント

5月23日からのご宿泊が可能です。
こんなエコ企画、素敵女子はせったい見逃せませんね。
WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************