兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

周辺観光情報&歴史豆知識の最近のブログ記事

こんにちわ、小松令和です

昨日から勝手に連載を始めた「有馬~じゃん放浪記」第2章
★天神牛は見た!★
が始まるよ!



そしてヨーコ(ヒロインをカクヨウコと仮に名付けてみた)は舌がマヒしたまま席を立った。
入り口近くのソファにはいつの間に入って来たのか、若者の一群が苺デニッシュやナンピザを頬張っていた。もちろん下のパン・ド・ボーで売っているものだ。同じものが何個も皿に乗っていた。
全種類買って少しづつ味見をしたらいいのに
と思いつつレジに向かう。
ふと視線を落とすと、入り口脇に飾ってある本が目に入った。
「有馬温泉陶泉・御所坊殺人事件」
建築学者・京極要平事件簿!なんとすべて実在の旅館で事件が起きるシリーズだ。とりあえずAmazonで取り寄せてみるか迷う。
残念ながら兵衛向陽閣ではなかったが、第一弾にこの有馬温泉が舞台となっている。カフェ・ド・ボーのお菓子も登場するらしい。じつはカフェ・ド・ボーのボーは、坊、で御所坊の経営だそうだ。

ちなみに有馬はかつて十二の坊、つまり旅館があり、その名残で坊つきの名前の旅館が今でも数多くあるのだ。
何年か前に流行った女子十二楽房とはボー違いの別物である。

表に出ると入れ違いに年配の女性観光客たちが入って行った。有馬にしてはとても暖かい陽気で、ヨーコは山椒のせいでまだ暑いくらいだった。

金の湯前ではいつもに増して多くの年配の観光客が足湯に浸かってはしゃいでいた
今日は年配の方だらけだな。
そこにはヨーコが入り込む余地はなかった。足湯をスルーし、左の小路「天神泉源」に向かう。泉源に行くには、地図で当りをつけ、あとは有馬温泉特有の鉄さび色、湯気、そしてゴーという音、を辿ってゆけば簡単に見つけられる。

画像 129
有馬観光25
坂を上り詰めると鳥居が見えてきた。

画像 148
パイプが境内に続いていた。このパイプは赤くさびているだけでなく、塩まで吹いていた。また配電盤の箱には暗号のような文字が描かれている。何かのメッセージだろうか?

画像 067
天神様の神社内にあるから「天神泉源」というのだ、とヨーコは気がついた。

有馬観光21
いつからいるのか、天神牛も泉源のほうを向いて座っていた。

有馬観光24
神社の階段をあがるときは入り口に郵便局員が二人いて何か話をしていたが、ふと見ればバイクを置いて消えていた。郵便物はバイクの箱の中に置いて、二人で昼ご飯でも食べに行ったのだろうか?のどかな街だ。


有馬の泉源
はこの天神を含め7つある。

1.天神泉源
2.有明泉源
3.炭酸泉源
4.太閤泉(飲泉場)
5.極楽泉源
6.御所泉源
7.妬(うわなり)泉源


ヨーコが前から行きたかったのが「炭酸泉源」だ。
かつて「鳥地獄・虫地獄」と恐れられ、周辺住民が近寄らない場所だったというが、今では「有馬炭酸サイダー」や「炭酸煎餅」として代表的な土産物の名前になっている。
炭酸泉源で炭酸水を飲む、というのが有馬に来た時からのヨーコのささやかな夢だった。

目的の蕎麦屋には一番最後に立ち寄るコースを組み、ヨーコは雪国神社経由で炭酸泉源へ向かうことにした。
途中、正面に兵衛向陽閣が見えてきた。初めて全景を見ることができた。ひときわ大きく、高台にたっている。

画像 115
一番右の低層階部分が東館、震災で壊れてしまった残りだそうだ。
並んで北館、左端が西館で、手前がフロントのある南館だ。

画像 109
雪国神社が稲荷なのは一目見てわかった。渋谷のトンネルにあるようなカラフルな落書きでキツネの絵が描かれていたからだ。
脇には「瑞宝寺公園 左500M」という案内板が出ていた。ヨーコは宝泉寺公園に行くつもりはなかったが、気が変わった。
500Mだったらそんな遠くないから行ってみようかな、秀吉の碁盤というのが見てみたい
と思い直し、ちょっとだけ寄り道することにした。

そして、自分が今歩き過ぎてきた道中にあった「有明泉源」を見逃したことについては、最後、蕎麦屋で地図を広げるまで気づくことがなかった。


⇒「有馬~じゃん放浪記・その3」へつづく Coming Soon

営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

先日ポートアイランドのIKEAに行ってきました。
ちゃぶ台と枕が欲しかったのです。

横浜にもIKEAはあったのですが、不便な場所にあったので行ったことがなかったのですが、神戸のイケアは便利です。
駅名にIKEA前とついてるくらいで、駅を出ると四角い大きな建物と駐車場入り口が見えました。
駐車場脇に人間用入り口があるかと思って近くに行くと全然入るところがなく、大きな通りに面してるのかと思い歩いていくとこちらもまるで入れるとこがなし。
ふつうあちこちに入り口ってあるもんじゃないの、ちょーわかりにくいよ、イケア!寒風吹き荒ぶなか1周回って、ようやく入り口にたどり着いた頃にはすっかり怒っていました が、入ったとたん、あまりの広さと商品の多さ、愉しすぎ です。

いったい全部を見て回れるんだろうか?

ちゃぶ台999円! 送料より安いです。

ラグ298円とか、時計199円とか、布団699円とか、コーヒーカップ39円とか、
かなりすごい価格で色々と買いましたが、
その後二階にあがると、モデルルームがたくさん作ってありました。

これは最初は二階に行って「こんな感じの部屋にしたいな~」ってイメージを膨らませてから、一階で同じ家具を買うものなんだろう、と判りました。

とにかく選べないくらいたくさんの部屋!
夢が膨らみます

中でも子ども部屋が超かわいくて ペット用ソファもかなり惹かれましたが、子ども椅子! 買ってしまいました。
部屋が広くないので子どもサイズがジャストフィット!

201001182103000

これ太ったら座れなくなるから要注意です(笑)

帰りは三宮まで送迎バスがあります。
陽気なIKEAのテーマ曲が流れていて、車内の画面では「IKEAおそうじ隊」がウンパルンパみたいに踊りながら、色んな部屋を改造するBefore+Afterの事例が散々流れていました。

それがホントにすごい変わり様 なのです。
途中から目が釘づけで、たった15分の道すがらすっかり洗脳され、いつかうちにも「IKEAおそうじ隊」に来てもらおうと心に誓ったのでした。

帰りは有馬まで、日本一高い北神急行900円。
「もー、私が買ったちゃぶ台と同じ値段だよ!」と思いつつ帰路につきました。


営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です。

♪すぐおいし~ すごくおいし~
といえば、日清食品のロングセラー商品『チキンラーメン』ですが・・・

じつは「インスタントラーメン」は日本の発明品。

そしてあの『カップヌードル』も・・・

みなさんあれ、ふだん何気なく食べてますけど、お湯を注ぐ前に、中身を外にとり出したことあります?

乾麺の幅よりカップの方が途中から狭くなっているため、乾麺が宙づり状態になっていて、下半分が空間になっています。

小さい頃は「なんだ~こんなにあげ底してる。ぼったくりだなー」なんて思ってましたが、このすきまが実は苦心の末に発明した重要なポイントだそうなんです。

麺が水分を含み2倍くらいに膨らみますが、下方に空間があることで中で対流が起きて、麺が自由自在に広がってゆく、という仕組み、これこそ日本が全世界に与えた麺ショック 、世界の食品産業における大技術革命だった、といえます。

その日清食品創業者・安藤百福氏の生誕100年を記念し、3月1日から「チキンラーメン」と「カップヌードル」の限定パッケージが発売されます。
どんなかというと、もれなく安藤氏の似顔絵がついてます。ごらん下さい。

日清食品

「チキンラーメン」が初めて登場した1958年当時の価格35円(税込)で登場。通常価格の65%引き。

日清食品2

さらに、中国の長寿祈願に誕生日に長麺を食べる風習にあやかって、カップ麺史上最長!1本1mの長い麺を使った『百福長寿麺』2種類を発売。興味ありますね~、いろんな食べ方ができそうです(笑)

ところで・・・
大阪に「インスタントラーメン発明記念館」があります。

チキンラーメンの小麦粉を練るところから作ったり従来のパッケージ商品の具を自分でチョイスして新らしい味を作ったり、かなり面白体験ができそうです。

有馬-大阪間はバスで1時間、有馬に来る前や帰りがてら寄って、安藤百福氏のパイオニア精神にあやかるのもよいのではないでしょうか?

私も近いうちに行こうと思います。インスタントラーメン作り、楽しみです。

営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
★蓬莱峡021      『蓬莱峡・白水峡』

宝塚方面から有馬へのアクセスとして、県道51号宝塚唐櫃線があります。若干カーブが続く山道ですが景色も良くマイカーなら走りやすいコースで、途中、車窓から蓬莱峡を望むことができます。
蓬莱峡は、六甲山の北側西部にあり、風化した花崗岩が鋸歯状の鋭い岩峰の稜線を見せる峡谷です。間近で観る事が出来ればその景観に圧倒される事でしょう。
★白水峡002また、船坂峠の先左手には、今度は白水峡があります。こちらも奇妙な景観を持ち、より近くに観る事が出来ますが、うっかりしてしまいますとアッと言う間に通り過ぎてしまいます。
ご来場の際、お時間がございましたらドライブがてら壮大な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

兵衛向陽閣
営業販売部 浅井

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

朝から事務所に机が運び込まれたり鏡餅がきたり、何やら騒がしかったので気になってましたが、いつの間にかこーなってました。

画像 001


でかっ!

先日ご紹介した西宮の「えべっさん」

画像 010

今年の「福男」もぶじ決まったそうです。

そんなわけで、さくらやまなみバスに乗って、西宮神社に行ってきました。
なぜかマグロがありました。お金をみなさん乗っけていました。

画像 009


昨日の宵宮、今朝の福男争奪戦、メイン行事は終わっているからもう空いてるかなー?と思ったらとんでもない、関西にきてから初めての大ラッシュです。
ものすごい人出に驚きました。
赤門からびっしり、縁日屋台と人で埋め尽くされていて、お参りして出てくるまでなんと2時間もかかりました!どーゆうこと?兵庫県民全員来てるんじゃないの?と思ったら岡山とかからも来てました。車も大渋滞。

私が驚いたのがこれです。

画像 023

去年の福笹とかお飾りで、こんな山になってました。
たしかに今宮と違って笹もプラスチック製で燃えないゴミになりますから、このゴミ対策は考えないといけないかもですね。
今日もまだまだ増えるだろうし・・・
ちなみに友人は「エコやでー」とか言って、去年のお飾りもろもろを今年の福笹につけなおしてまた飾ってましたけど、それもどーなんでしょう(笑)


鯛みくじ大吉でした!

いいことありそうな予感です。
こんなのももらっちゃいました。えへ。

画像 021


【正月・十日えびす】
商売繁盛を祈願するお祭りとして、古くは御狩神事(みかりしんじ)とか忌籠祭(いごもりさい)といわれていました。
宵えびすの一月九日深夜十二時に神社の全ての門を閉じて忌籠を行い、十日午前四時の十日えびす大祭、午前六時の大太鼓を合図に表大門が開かれると、待ち構えた参拝者が本殿へ走り、到着順に一番福から三番までが福男として認証されます。


営業企画課 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち周辺観光情報&歴史豆知識カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはイベントです。

次のカテゴリは調理部よりです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ