兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

北館の9階の大浴場の近くに、ガラスケースに入っている
九鬼嘉隆南蛮鉄甲冑があります。

kukiyoshitaka.jpg 

九鬼嘉隆とは、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将大名です。
(Wikipediaより引用)

この南蛮鉄甲冑は、豊臣秀吉九鬼嘉隆に贈ったものだそうです。
ガラスケースの中で眠る南蛮鉄甲冑を見ていると、なんだか歴史の
ロマンを感じますね。みなさんも一度じっくり見つめてみて下さい。

有野北中 平井

※この記事は、「トライやるウィーク」で有馬温泉旅館・兵衛向陽閣で
5日間職業体験をした中学生が書いたものです。
「トライやるウィーク」は、「心の教育」を充実させ「生きる力」を育むための
中学生の職場体験学習で、兵庫県の公立中学校で実施されています。

******************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
******************************

春夏秋冬の季節を感じるのなら、有馬温泉です。
有馬温泉は自然がいっぱいです。そこで、大浴場で
くつろぐだけでなく、せっかくなので庭をゆったりと
散歩するのはどうでしょう。

yuagari_niwa.jpg

また、今の季節は秋なので、きれいな紅葉が楽しめます。
その中でも、大浴場近くの池はとても素敵です。
池の中には、たくさんのコイが優雅に泳いでいます。
池に浮かぶ落ち葉も、秋の情景のようで、見ていると
心が安らぎます。

sannnoyu_koyo.jpg

また、こうした景色は、露天風呂に入りながらも堪能できます。
温泉につかると、より一層心も体も癒されることだと思います。

roten_shizen.jpg

有野北中 河内

※この記事は、「トライやるウィーク」で有馬温泉旅館・兵衛向陽閣で
5日間職業体験をした中学生が書いたものです。
「トライやるウィーク」は、「心の教育」を充実させ「生きる力」を育むための
中学生の職場体験学習で、兵庫県の公立中学校で実施されています。

******************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
******************************

baiten2.jpg 

有馬温泉の旅館ならではのお土産がズラリと並ぶ、玄関を入って
1階にある売店。そこで私が一番お勧めしているのがこの商品↓
kusajouyou.jpg

「草じょうよう 有馬路」!!!!
こちらは新商品です。無添加で山芋とよもぎの生地でこしあんを
包みました。よもぎの豊かな香りもいいので是非一度ご賞味ください。
6個入りで¥750(税込)です。

次にお勧めするのがこちら↓
hyouenoshiki.jpg

「兵衛の四季」!!
なんと四季が食べられるんですよ(笑)ウエハースの上にホワイトチョコが
かけられています。食感はサクッとしていて、とてもおいしいです。
なので何個でも食べられちゃいます。18枚入りで¥1050(税込)。
旅の思い出にどうですか?

ちなみに売店での人気お土産ランキング1位は
ジャカジャカジャカジャカ~
ジャン!!

 

tsumeawase.jpg

「有馬名物4色詰め合わせ」!!

大人気商品でバニラ・イチゴ・チョコ・抹茶とバラエティ豊富です。
その他にも手ぬぐいなど色々ありますので売店一度お立ち寄りください。

有馬中 藤枝

※この記事は、「トライやるウィーク」で有馬温泉旅館・兵衛向陽閣で
5日間職業体験をした中学生が書いたものです。
「トライやるウィーク」は、「心の教育」を充実させ「生きる力」を育むための
中学生の職場体験学習で、兵庫県の公立中学校で実施されています。

******************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
******************************

 

momiji1112.jpg

上の写真は、兵衛向陽閣、南館7階から見える紅葉。
少し色づいてきましたが、まだまだ緑が多く
全体的に紅葉するのはもう少し先のようです。

 

1111oimatsu.jpg
東館8階にある部屋「老松」からの眺めです。

部屋はとても広く、和室が2つあり、洋室も1つあります。

oimatsu_washitsu.jpg

oimatsu.jpg

部屋から見える紅葉は、ちょうどきれいに葉が色づいてきて
とても見頃です。
部屋から見える紅葉もとてもきれいなのでぜひ見て下さい。

有馬中 白谷

※この記事は、「トライやるウィーク」で有馬温泉旅館・兵衛向陽閣で
5日間職業体験をした中学生が書いたものです。
「トライやるウィーク」は、「心の教育」を充実させ「生きる力」を育むための
中学生の職場体験学習で、兵庫県の公立中学校で実施されています。

******************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
******************************

こんにちは、営業推進課の田中です。

 

今回は、美と知を兼ね備えたミセスが集う、ミセス日本グランプリの様子をお伝えいたします♪

この度、兵衛向陽閣は「ミセス日本グランプリ」に協賛させていただいておりましたので、

ブース展示の裏側から、表の華やかなイベントのご様子までお伝えいたします。

 

去る2011年10月21日、神戸 北野クラブ SOLAさんにて

ミセス日本コンテストグランプリが開催されました。

当日は晴天で、神戸北野から見渡す神戸の街が綺麗に見えていました。

見とれるのは後にして、まずはブース展示の準備です。

 

P1040023.JPG

↑展示会場ではM等を放映

当館をPRする大きなパネルを運び込み、微調整中です。

 P1040416.JPG

↑その後、当館のスタッフがブースに立ち、完了です!

 

さて、グランプリファイナリストの皆様のお出ましです。

日本各地からの応募総数は266名。

そこからファイナリストに選ばれたのは、24名の方々です。

この24名の方々から、各世代ごとのグランプリが選ばれます。

ミセスの皆様は、本当に美しく、何より笑顔が輝いておられました。

 

 

DSC01289.jpg

↑見事、グランプリを受賞された3名の皆様と風早社長

左より、藤林さん 冨岡さん 風早社長 小舛さん

 

兵衛向陽閣賞を受賞されたのは、松田さん 相川さんでした。

グランプリ、兵衛向陽閣賞を受賞された皆様には、当館のご宿泊券が贈呈されました。

有馬温泉の名湯「金泉」で、気分もリフレッシュしていただき、さらに美しくなっていただきたいですね。

 

営業推進課 田中

 

******************************
有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
予約専用ダイヤル: 0120-400-489
※インターネットでの予約受付はコチラ
******************************

« Prev 149150151152153154155156157158159

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ