兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

IMG_4232
有馬温泉の紅葉も今が最盛期のあざやかさですが、
兵衛向陽閣館内の庭園ではドウダンツツジも真っ赤に色づいています。
写真はメインダイニング「蘭」の窓の外に見えるツツジです。
兵衛向陽閣の館内も今、最も美しい季節です。
ぜひお見逃しなく。

企画室 岸本

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
kikyou
兵衛向陽閣では個人のお客様だけでなく
団体様のお昼プラン(あやめ、ききょう、りんどう)もございます。
今回はその名前の一つ(桔梗)について



桔梗というのは花ですが私が一番に連想するのが明智光秀の家紋です。
信長が本能寺で桔梗の旗印に包囲されていると知った時に言った「是非に及ばず」は有名ですね。水色の桔梗の紋ならばしょうがないと言ったところでしょうか

その桔梗の紋は、日本の歴史上の人物の人気ランキングで常に上位に入る「坂本龍馬」にも使われているのはご存知でしょうか?
実は、坂本家は明智光秀の娘婿の秀満の子孫といわれていて山崎の合戦の後、土佐に逃れてきた子孫が昔を懐かしんで明智光秀の居城「坂本城」から名付けたというのです。(土佐は明智家が長宗我部家と織田家の取次をしていた。)

坂本龍馬も暗殺されてしまいましたが黒幕としていろんなミステリー説がささやかれています。
実行犯が京都見廻組であるのは事実でしょうが実際はだれの指図で動いたのか?

その候補として
1、薩摩藩
2、新撰組(徳川家)
3、紀州徳川家
4、中岡慎太郎
5、外国人商人
が私の思う順番です。

薩摩藩は、あくまで徳川を徹底的につぶす目的があり内戦を避けようとする龍馬が邪魔になったとか、いろは丸事件で面目をうしなった紀州藩だとか、いやいや抗戦派の中岡慎太郎と激論しているうちに同志討ちをしたとか・・・・まぁ、そういうことをイロイロと考えるのが好きです。
お座敷でお昼を食べながら皆でそんな話も楽しいですね。

お昼のプランの詳細は>>>

営業企画課 西浦

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
karajij

宴会場シリーズです。

今回は「桃山」です。

桃山は「安土桃山」時代から来ています。
この時代の文化は、のちの質実剛健ではなく
本当に豪奢なものですね。
安土はご存知、信長の居城、桃山は伏見にあった
秀吉の居城から来ています。

ただ桃山と呼ばれたのは、江戸時代になって
桃の木を植え、花見の名所になったからで
歴史好きからするとちょっとしっくりこないですね。

営業企画 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
250px-Akechi_Mituhide

宴会場シリーズです。
今回は「愛宕」について






有馬の近くにも愛宕山がありそこから来ているのですが
愛宕山と言えば私が連想するのは本能寺の変で
明智光秀が連歌を催しおみくじを何度も引きなおしたという
あの「愛宕山」です。

本能寺の変には諸説あり歴史ミステリーの定番と
なっていますが答えはありません。
それを好きなように考えられるのが歴史の面白さですね
明智光秀が実行犯なのは周知の事実ですが
黒幕説として
1、近衛前久
2、正親町天皇
3、豊臣秀吉
4、徳川家康
5、宣教師
6、堺の商人
などがあります。
ちなみにこの順番が私が考える黒幕の
順番です。

ただ明智光秀の個人的な感情による衝動的な行動だという
意見も大いに有効だと思います。
知識人であった光秀といえど戦国武将ですから
チャンスがあれば天下を狙うのは当然です。
隙を見せた信長に驕りがあったのでしょう。

信長の描く日本の姿を見れなかったのは
非常に残念です。

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
091110_0837531




太閤橋のたもとに大きな銀杏の木があります。


かなり色づいてきましたよ。



今日は太閤という言葉のお話・・・
太閤(たいこう)とは摂政若しくは関白の職をその子弟に譲った人物のことを言い
実際、日本の歴史上何人もいるわけですが、一般には豊臣秀吉のことを
指すことが多いですね。
特に秀吉をさす場合は、豊臣姓から「豊太閤」というのが正確ですね。
秀吉の本拠地であった大阪では、天下の膝元として大阪を発展させた秀吉を敬愛して
今も「太閤さん」と呼び親しんでいます。

秀吉同様に内閣総理大臣まで上り詰めた田中角栄元首相は俗に「今太閤」といわれましたが
その弟子の小沢一郎氏は本田正信といったところでしょうか・・・

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
« Prev 248249250251252253254255256257258

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ