兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

350px-Jurakudai_Byobuzu
兵衛向陽閣には「聚楽」という宴会場があります。
この「聚楽」は豊臣秀吉の聚楽第から来たもので
今回は聚楽第のお話をひとつ
※絵は『聚楽第図屏風』(三井記念美術館所蔵)部分



聚楽第は関白となった豊臣秀吉が政務を執り行い、
また邸宅として造られたらしいですね。
大建造物好きの秀吉らしく豪奢なものであったらしいです。
九州征伐を終えた秀吉が大坂城より移り、ここで政務をみたの
ですが天正16年4月14日には今上天皇の後陽成天皇の行幸を
迎えてこれを饗応したらしいです。天皇が臣下の邸宅に
訪れるという栄誉は身分の低い秀吉にとっては
恰好の箔付けになったことでしょう。秀吉絶頂の頃のエピソードです。
その後、「小牧・長久手の戦い」で敗れていた家康にも
得意の外交で懐柔し(人たらし)上京させ臣下の礼を
取る謁見もここで行いました。いわば天下統一の仕上げの場所ですね。

ここから秀吉の人生の下り坂が始まります。
天正19年に後継ぎのいない秀吉は関白職を甥(姉・日秀の子、当時23歳)
豊臣秀次に譲り、聚楽第も秀次の居城となりました。
しかしその後、秀吉に跡継ぎができ不安になり自棄になった秀次は
「殺生関白」と揶揄されるように辻切りをしたりして秀吉により文禄4年に
高野山に追放して切腹させられました。
同時に秀次の居城であった聚楽第も徹底的に破却されたようです。
聚楽第の建造物の多くは伏見城内へ移築されたらしいですが、
その伏見城も翌年に起こった大地震で破壊され、
またその後、再建された城は関ヶ原の合戦の緒戦で炎上しました。

現存する西本願寺の飛雲閣、大徳寺の唐門、妙覚寺の大門、
妙心寺播桃院玄関など、聚楽第から移築されたという伝承がある
建造物も少なくないですが、いずれも伝承の域を出てないようです。

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
325px-Kukiyoshitaka2
前回の「鎧」の話から派生して・・・

三田藩は九鬼嘉隆から興った大名で
江戸時代有馬から三田にかけて治めていました。

九鬼氏は藤原北家熊野別当の末裔で紀伊国牟婁郡
(現在の三重県尾鷲市)で起こり、志摩国鳥羽藩
(三重県鳥羽市)を拠点に九鬼水軍を統率し信長の
本願寺攻めや秀吉の朝鮮出兵で水軍総督を務めた大名です。
秀吉亡き後の関ヶ原では東西に親子で別れて参加し
家名を残した九鬼家ですが(真田家もそうですね)
守隆の死後、五男の久隆と三男の隆季との間に
家督争いが起こり水軍力を恐れた徳川家光はこの
家督争いを理由に九鬼氏の石高5万6千石を分割、
内陸の三田と綾部に移封させました。


これにより九鬼氏は鳥羽の地と水軍を失い、
宗家を三田に移し廃藩置県までの約240年間
三田藩を統治しましたが海のない内陸藩であるにも
関わらず水軍を持ち訓練は欠かさなかったようです。

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
091107_0838091

今朝の有馬の紅葉の状態です。
かなり色づいてきましたよ。
海側から通勤しているのですが
有馬に来ると2度ほど体感温度が低い気がします。

兵衛「紅葉」閣

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
091104_102140

秀吉の茶道好きは有名ですね。
有馬でも11月の2日、3日と
大茶会が開かれ和服姿のお嬢様達が
沢山街を歩いていらっしゃいました。






茶道は戦国時代に隆盛し文化人のサロンとして機能していたようです。
信長などは茶道具を褒美として与え、領地をもらうより名器をもらうほうが名誉であるという風潮もあったようですね。
茶会を開く権利は信長からしか与えられず秀吉も天正6年(播磨攻略中)にやっと許可を与えられたようです。

許可を得た秀吉は天皇から利休という居士号を勅賜された千宗易を茶頭として引き連れ有馬に来ました。
そこで茶道具として竹で編んだ「有馬籠」を重用したようです。

兵衛 向陽閣の売店でも販売していますので是非どうぞ
http://www.hyoe.co.jp/public/miyage.html

営業企画課 西浦圭司

******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************

sennari兵衛のエグゼクティブプランの一つに
「千成プラン」があります。


今回はこの千成について
書きます。






前回、書いたように野伏り集団をうまく使い稲葉城を落とした
秀吉に対し信長は

「今度、瓢箪の相印、面白き趣向、とりわけ味方の吉事なれば、
この後例として馬印に用うべし」

と命じ、馬印に使用する許可を与えたらしいですね。


以後の秀吉の戦功はめまぐるしく戦功あるごとに小さな瓢箪を一つずつ
増やしていくと千成瓢箪とよばれるようになったとの事です。
千成瓢箪とは字のごとく千にも成る瓢箪の事です。
千成瓢箪


秀吉のごとく天下を狙っている方は是非是非
千成プランをお試しください。ご利益があるかも・・・
http://www.hyoe.co.jp/plan_type/plan_type_sennari.html


兵衛向陽閣
営業企画課 西浦

« Prev 248249250251252253254255256257258

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ