600年前、室町時代の文献1466年「蔭涼軒日録」(いんりょうけんにちろく)に、「二の湯兵衛」「谷の兵衛」とあり、 それ以前からあったという事から当館の創業は650年~700年位前としています。また、室町時代は「兵衛」と名乗っていたことが分かります。
<「北の坊兵衛」「二ノ湯兵衛」「兵衛、杓子屋とも言う」など>

豊公時代、1594年、「湯山由緒記」によると十二坊の時「北の坊」と名乗りましたが人々は「兵衛、兵衛」ということから再び、 何かのきっかけから「兵衛」と公称するようになり、それ以来兵衛の名は他の呼び名に変えることなく、数百年の間続いてきました。
太閤さんに「兵衛」と名づけられたという口伝が残るのは、兵衛の名を他の名前に変えない事に決めたきっかけが、太閤さんにあったのかもしれません。
また、一般に「兵衛、兵衛」と人々に呼ばれていた事実から、天皇が行幸の際の供奉役「兵衛府」の宿舎だったことも考えられます。

内湯がなかった時代、湯口は1箇所のみ。南向きを「一の湯」北向きを「二の湯」と分かれ、宿が所属する湯槽に入る決まりでした。
二の湯に所属する兵衛は、二の湯の真ん前にあり、二の湯の浴槽内の灯りを献じ、各旅館に泊まった湯治客は、 宿の幕を張りめぐらし入浴したということです。(幕湯=貸切)

宿は老若の湯女(かか湯女、小湯女)を抱え、 入浴が混雑しないように整理したり身の回りの世話をしたということです。兵衛の小湯女の名は、代々「みや」と決まっていました。 帯を前に結んでいるのが湯女です。
「兵衛にはちらずしほれぬ花のみや」
1月2日の入初式の儀式は有馬の芸妓さんが湯女に扮し昔の作法を今に伝えています。

画像:摂津名所図会 寛政10年(1798年)より抜粋

摂津名所図会 寛政10年(1798年)より抜粋

画像:治初期頃の「兵衛」

左側(又は上段左)の建物が昔の兵衛(ひょうえ)の本館。洋風建の本温泉(現在の「金の湯」、 明治16年に洋風建てになる)の「二ノ湯」の真ん前に位置し、右端(下段右)は兵衛の別荘(後の兵衛本館となる)。
文献に「兵衛は二の湯の向かいにて、湯と宿のあはひ、わっかに三間、乳児も這ひて入へし。 すり鉢の底湯に入り眺むれば真向かいなり」と書き残されています。

現在でも有馬の町並みに木造3階建てが残っていますが、江戸時代から有馬の殆どの宿が三階建でした。
これは京・大阪などでかなり珍しいもので、文政10年(1827年)の記録によれば、
「下女の案内ではしごを登り二階へ行き、又三階へはしごにて行く、いずれも有馬は三階まで下駄草履を履きながら土足にて行く、 すべて板間なり。しかも三階に雪隠小便所も有りて庭の如し」
当時の人には驚きの建物であったようです。

大正から昭和の初期には、鉄道や六甲ドライブウェイ・六甲ロープウェイ・六甲ケーブルカーなどが開通し、ラジウム温泉(現在の銀泉)が開業するなど、有馬温泉も新たな発展を遂げました。
また、兵衛も川別荘と紅葉渓別荘が完成し、有馬で初となる内湯を作り、たくさんのお客様をお迎えしました。

画像:大正2年ごろの写真

駅前案内所

画像:有馬の地図(大正時代 兵衛発行)

有馬の地図 (大正時代 兵衛発行)

画像:兵衛特製ポストカード|大正時代

兵衛特製ポストカード|大正時代

画像:昔の広間

昔の広間(大正時代に建築)

シャンデリアがとてもハイカラです。

画像:大正時代の客室

大正時代の客室

画像:有馬初の内湯

有馬初の内湯

画像:昭和の「兵衛」

画像:昭和の「兵衛」

画像:昭和の「兵衛」

画像:昭和の「兵衛」

昭和に入ると、神有鉄道(現神戸電鉄)が開業。裏六甲ドライブウェーも開通し、交通が便利になりました。
終戦時、有馬温泉は下宿のような使われ方をしていましたが、下宿人のコタツが原因で火事になり、その後、現「金の湯」前の道幅が広がりました。
また、神戸市が泉源を掘り、各温泉に分配し、現在のような温泉街に発展しました。有馬の大茶会などもこの頃から催され、現代まで毎年続いています。

兵衛は、滝川を挟んで御所坊の向かいにありましたが 別館・向陽閣を現在の高台の位置に開業しました。
昭和32年、萬年駅-蓬莱駅-向陽駅、と全長100メートルではありますが、ふもとの駐車場から山頂の向陽駅を結ぶケーブルカーを設置。現在でも南館エスカレータの窓から当時の面影をしのぶことができます。 その後、プールを9階の空中庭園に作り、みなさんに親しまれました。

写真でたどる

◆大己貴命と少彦名命が三羽の傷ついたカラスの水浴びを見て温泉を発見。

◆仁西上人が有馬を再興。「十二坊」を作る。



◆豊臣秀吉が有馬に入湯。1594 年までの11 年間に9 回訪れる


◇日本初の公式ゴルフ場「六甲山ゴルフ場」オープン


◇有馬鉄道株式会社、有馬~三田間 開通。

画像:有馬鉄道

◇ラジウム温泉開業。


画像:紅葉渓別荘


◆蒋介石が有馬で宋美鈴と婚約。


◇神戸電鉄 湊川~有馬間が開通


画像:川別荘


◇六甲ロープウェイ開通。





画像:ケーブルカー



画像:向陽閣東館






大阪万博開催


画像:ボウリング場






画像:西館(西新館)新築オープン



ポートピア'81 開催

画像:西館


画像:大浴場


北神急行開通



画像:レストランHyoe


9月 関西国際空港開港


1月17日 阪神淡路大震災



画像:案内所


画像:足湯喫茶オープン


2月 神戸空港開港




画像:三の湯



画像:露天風呂付客室


画像:ブッフェレストラン花の舞


3月11日 東日本大震災



画像:貴賓室老松リニューアル


画像:プレミアムラウンジ「みやてらす」オープン


画像:メインダイニング木蘭リニューアル


画像:ダイニング付き和モダン客室「花えみ」・露天風呂付和モダン客室「たまみず」「みずまり」オープン

画像:ダイニング付き和モダン客室「花えみ」・露天風呂付和モダン客室「たまみず」「みずまり」オープン

 

BOOK NOW

ご予約はお電話・WEBにて
受け付けております。
ご不明な点やお問い合わせに関しましては、
お気軽にご連絡くださいませ。

078-904-0501(9:00-19:00)

電話自動応答の操作手順

宿についてのご質問はこちらから 宿についてのご質問はこちらから 宿についてのご質問はこちらから 宿についてのご質問はこちらから

閉じる