2025.04.07
兵衛彩時記
兵衛のさくら便り2025 4通目
さくら便りも4通目となりました。
本日も吉高屋さん~有馬川沿いの桜の様子からお届けいたします。
本日も吉高屋さん~有馬川沿いの桜の様子からお届けいたします。
吉高屋さんの桜は前回から引き続き見頃を迎えておりますが、もう少しで散り始めの時期になると思われます。
有馬川沿いの桜も、ここ数日で開花が進み見頃を迎えております。
有馬川沿いの桜も、ここ数日で開花が進み見頃を迎えております。
まだ少しだけつぼみの状態の箇所もございましたが、見頃は今週いっぱい程かと思われます。
今が一番きれいな景色をご覧いただけると思いますので、有馬温泉へお越しの際は是非ご覧になってください。
今が一番きれいな景色をご覧いただけると思いますので、有馬温泉へお越しの際は是非ご覧になってください。
続きまして、湯けむり広場の桜と善福寺のしだれ桜の様子をお届けいたします。
湯けむり広場の桜は例年見頃が遅めで、ようやくつぼみが膨らみ始め、ところどころ開花が進んでおりました。
見頃が楽しみですね。
善福寺のしだれ桜は、通りに面している箇所は散り始めて所々緑が見えておりましたが、敷地内の桜はまだ綺麗に咲いておりました。
湯けむり広場の桜は例年見頃が遅めで、ようやくつぼみが膨らみ始め、ところどころ開花が進んでおりました。
見頃が楽しみですね。
善福寺のしだれ桜は、通りに面している箇所は散り始めて所々緑が見えておりましたが、敷地内の桜はまだ綺麗に咲いておりました。
最後に、向陽閣北館9階にございます八重紅枝垂れ桜の様子をお届けいたします。
前回の様子に比べて大分開花が進んできております。
こちらも湯けむり広場の桜と同様、見頃は少し遅く、おそらく4月中旬当たりに見頃を迎えるものと思われます。
これから春の旅行をお考えの方は、ぜひ兵衛向陽閣へお越しくださいませ。
前回の様子に比べて大分開花が進んできております。
こちらも湯けむり広場の桜と同様、見頃は少し遅く、おそらく4月中旬当たりに見頃を迎えるものと思われます。
これから春の旅行をお考えの方は、ぜひ兵衛向陽閣へお越しくださいませ。